はるかの日々(第2章突入)

はるかとゆうかと新米ママのはらはらどきどき物語

野毛山動物園

2008-05-17 | はるか
今日はママ ハルカ ユウカでママのお友達と野毛山動物園へ
大人8人子供12名 総勢20名の大人数でにぎやか
ハルカは目立ってやんちゃぶりを発揮してくれました…
今日の動物園は良いお天気&幼稚園の遠足が重なって、すごい混雑で
動物見るより人見てる感があるほど
久しぶりに行ったらライオンさんがいなくなってて悲しかった
そして、キリンさん1頭は5月26日に群馬サファリパークへ行ってしまうそうで…寂しい
ユウカが大きくなったら、キリンさんに会いに群馬サファリパークへ行ってみたいね!
ふれあい動物園は鳥インフルエンザの影響でニワトリさんとヒヨコさんがおらず、モルモットさんとねずみさんのみ
ハルカは1匹モルモットさんを自分で捕まえてお膝で抱っこ
やさしく抱っこ出来るようになったんだね
モルモットさんは気持ち良さそうにスヤスヤしてくれてました
また行こうね!

はっくしゅん

2008-05-17 | はるか
昨日は午前:南共済病院で喘息の薬 午後:歯医者さん と病院漬け(^_^;)
バスに乗ったりするので、1日中抱っこ
あまり抱っこしないからか…ユウカ抱っこ時間が長いとブウブウ(`ε´)
ハルカは抱っこしてれば静かだったけど違うのね
やっと全てが終わってノンビリした夜 大好きな自分のベッドで伸び伸び
ベッドが1番落ち着く場所
ここに置くだけでご機嫌♪
リラックスしている姿を眺めてたら、ユウカがはくしょん
その瞬間を捉えるコトが出来たママなのでした!

堂島ロール

2008-05-16 | はるか
昨日買ってきたロールケーキ
パパが帰ってきて一緒にお茶しちゃいました
夜中1時過ぎ…いかんいかん(-"-;)
パパが帰ってきたこの時間がハルカ・ユウカに邪魔されないで、マッタリと過ごせるんだよね♪
パパは甘いモノ好き
昔は色々美味しいと言われるケーキを買いに行ったりしたけど、最近はナカナカしないから楽しかった
この『堂島ロール』並んで買うだけあって普通のロールケーキとは違ってびっくり!
見た目は変哲もない生クリームのロールケーキですが、すごいあっさりしてるの
生クリームがほのかに牛乳の味がするフワッフワッ、そして周りのスポンジがフワフワなのにもちっちりした口当たり
ほんとパクパクいけちゃう危険な美味しさ
調べたところラゾーナ川崎か銀座三越でしか買えないそうです
>http://www.mon-chouchou.com/

皮膚科へ

2008-05-15 | はるか
名残惜しかったママでしたが、みんなとサヨナラしてハルカのお迎えへ
保育園に着くと「ユウカちゃん~」とお友達たちが…
ユウカはたくさんのお友達に撫で撫でされました
眠たいのにナカナカ寝れず、電車でちょっぴり寝たけど起こされてしまったユウカは不機嫌の頂点へ(-"-;)
そんな中、ハルカは…

いない

先生も「みんなが集まってるからハルカちゃんいると思ったらいないんだ」と言われ
お友達たちが「呼んできてあげる」と園庭の端で何やらゴニョゴニョしているハルカを連れてきてくれました
何か手にしているハルカ

ん?(@_@)

ミミズを棒に乗せて遊んでる…
ママ 虫苦手です(>_<)
やっとミミズを離させて薬が切れたので皮膚科へ
ハルカは掻いちゃったところがとびひに…ユウカは顔のあせもの痒みがぐずる原因です…というコトで新たな薬をもらってきました
病院で薬を塗ってもらったのですが、看護婦さんが「お姉ちゃん」と言ったのに(ママも聞いてたよ!)
『「お兄ちゃん」って言った!ハルカお姉ちゃんだよ!』
と怒る
お兄ちゃんに過敏に反応してしまうようです
まだ、忘れてないのね(|||_|||)
家に帰ってきてご飯を食べてお風呂へ
ハルカもユウカもお風呂出たら知らない間にぐっすり(*v_v*)zzZ
ママはパパを待って今日買った人気のロールケーキを食べよ~っと(b^-゜)

同級生

2008-05-15 | はるか
今日はママとユウカとお出かけ
お出かけ先は会社の先輩方と川崎ランチ
太陽も久々に顔を出して暑いくらい(^_^;)
お天気に恵まれて良かった♪
すごい偶然で子供たちは同級生(=^▽^=)
今日のユウカは暑いためか珍しくグズグズさん…(-"-;)
みなさん ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
3人の中で1番お姉さん お姫様 さっちゃん♪
パッチリ二重でとっても可愛かった!
しかも終始イイコでした(^-^)
食べるコトに興味があって、ちゃんとキレイに食べている姿にママ驚き\(◎o◎)/!
ハルカに見せたい!見習わせたい!
さっちゃん、今度是非ハルカのところへ宜しくお願いします…
王子様 しゅんクン
1ヵ月違うとこんなにもしっかりするのか~と思うほどベビーカーにお座りして乗ってるし、落ち着いてました(*^o^*)
男前で将来が楽しみ♪
良くベビーカーで寝ていて、ママ思いのしゅんクンでした
まだまだ一緒に遊んだりはしないけれど、これから成長して一緒に遊んだりするようになるのを楽しみにしています
ただ今育児休暇中のママたち
お休みの間に出来るだけ遊べたらいいな~と思ってます
また遊んで下さいね!

三つ編み

2008-05-15 | はるか
この頃 ちょっぴり荒れているハルカ
とにかく夜寝てもママがそばにいないと泣き叫ぶ…
ずっ~と濃厚ベッタリ過ぎてママお疲れ気味で(-"-;)
今朝も髪型にブツブツいちゃもんつけて、三つ編みをすることに
朝から不機嫌なハルカは保育園に行く道 危ないコトをしてママ怒る
その姿をご近所さんに見られてしまい、恥ずかしい~(><;)
けど本当に危なかったの!
怒られるコトばかりするんだけど、反抗期?

通じるモノ

2008-05-15 | はるか
ユウカの1番興味があるものはオモチャやママではなく、ハルカのようで…
ハルカがいる時間は寝ることなく、食い入るようにハルカを観察しているユウカ
ハルカがユウカに近づくとケラケラo(^▽^)o
それに気を良くしてハルカがユウカに本読んであげたり、踊って見せたり…
ユウカはハルカの怪しい踊りが好きなようでよだれ出してケラケラ大笑いをしている姿に、ママちょっと不安を覚える(-"-;)
そのうち2人でやるんだろうなσ(^-^;)
さすが姉妹♪通じるモノがあるようです
最近、苦手な果物も食べれるように頑張っているハルカ
別にそのうち食べられるようになるだろうからママは頑張らなくていいと思ってるのに、ハルカは頑張りたいらしい
今日は食後のデザートのブドウ3粒と格闘(^o^;)
このブドウ本人のリクエスト…なのに格闘(・_・;)
皮ごと食べられるブドウなのに、無理矢理皮むいてブドウさんかわいそうな感じに…
その皮むきを歌にして熱唱しながら、ブドウと戦うハルカ
隣りでユウカはケラケラ(≧▽≦)ゞ
まぁ~楽しいしいっか
ママは皮ごとブドウをパクパク食べて、大丈夫だよと教えるも
『ハルカは皮好きじゃないし、皮は皮むいて皮むいてするものなの(-з-)』
と頑張るハルカ
ユウカはハルカの手の中のブドウを見つめて口をパクパクしているので食べたいのかなぁ~とママ思ってユウカにペロッとさせてあげると
一口ペロッとした後、満面の笑み(=^▽^=)
そして、ママの手をつかんで口にブドウを入れてハムハムしようとして(|||_|||)
まだユウカは食べられないよー!
おー!ハルカにはなかったリアクション
美味しかったらしく、ママとハルカがブドウ食べてる間中、ジーっとブドウ見つめて口パクパクしていたユウカでした
ハルカの時は果汁あげても全てべー(><;)していたので、ママちょっぴり嬉しかった
やはり2人目は強し!?

どっちがどっち? その2

2008-05-14 | はるか
さて、この写真はハルカ?ユウカ?
ど~っちだ?
違うのは髪型だけな気が…
背景の違いで見分けがつくから良かった(^-^)
今のうちにハルカとユウカの写真整理して、キチンとアルバム作らなきゃ
枚数増えると、どんどん分からなくなっちゃうよ~(-"-;)


正解は…ユウカです!

どっちがどっち?

2008-05-14 | はるか
ハルカの4ヶ月時代の服をユウカも着ている今日この頃
写真を見るとやはり姉妹
よく似てる(((゜д゜;)))
パパ似?ママ似?
さて、この写真はハルカ?ユウカ?
ど~っちだ?
ハルカは自分で見て分からないようでこんなん(@_@)なってました!


正解は…ハルカです!

嫌いな食べ物

2008-05-14 | はるか
最近は本当によく食べるハルカ
食べる量が多いため作るのが大変になってきました…
昨日も2人だし二人前作れば十分と、ハルカの大好きなたらこスパゲッティーをたらこ~たらこ~♪と歌いながら作ったママ
しか~し、大食漢のハルカは なんとほとんどペロリと食べてしまったからママ大変(・_・;)
ママの夕食が~( ̄○ ̄;)
悲しいかな また作るのも面倒なので、サラッとお茶漬けで済ましたのでした
ハルカは大好きなモノを先に食べる派
ちなみにママは大好きなモノは最後にとっておく派です
先に大好きなモノを食べてしまうので苦手な野菜たちが最後に残って食べるのに時間がかかる かかる…(*´Д`)=з
保育園では野菜も酢の物もパクパク食べているそうだが、家ではそうはいかない
やはりこんな子供でも外と家では使い分けてる
今朝も苦手な野菜入スープを最後に残して長い戦いをしていたのでした
そんな顔してもダメだよ~(-"-;)

待ち時間

2008-05-13 | はるか
検診の待ち時間
お姉ちゃんとして頑張っていた一面も…
まだ4歳だから自分が1番でユウカにちょっかい出してしまうのも仕方がないことなんですが
今日のハルカはユウカに読み聞かせを…
保育園でよく読む本はしっかり内容を覚えてて、ちゃんとユウカに読んであげられてました
何冊も本のストーリーを覚えてられる記憶力 すごいものです!
最近物忘れが激しいママはハルカの記憶力を少々分けてもらいたいな
デジカメは昨日1日説明書読んで学習
その甲斐あって使えるようになって嬉しいママです

4ヶ月検診

2008-05-13 | はるか
早いもので、今日はユウカの4ヶ月検診
ハルカの時の4ヶ月検診では要経過観察を告げられ、大病院で検査を受ける…という出来事があったので内心(◎-◎;)ドキッドキ!!
ハルカは検査の結果異常ナシだったけど、検診で呼ばれて紹介状受け取った時は本当に泣いてしまったから…
検診=恐い…と若干トラウマで(^_^;)
ハルカは今朝
『雨だしユウカが心配だから保育園休んで一緒に行く』
と言うので、ついでに治療中の歯も痛がっているので、歯医者へ連絡して見てもらうコトに
雨も上がっていたからハルカ自転車、ママはユウカを抱っこして出発♪
行く前にハルカに「くれぐれも静かにしていること」とお約束をしたのですが…
私の読みが甘かった(-"-;)
最初に保健婦さんのお話しを聞くのですが、お姉ちゃんは遊んで待っていようとプレールームへ
ママとユウカ、ハルカ別々に
それからのハルカは【ママはユウカばっかりで、ハルカをかまってくれない)`ε´(】不機嫌モード全開
ユウカを叩くは、保健婦さんが気をきかせて話しかけてくれるも
『知らな~い!嫌~い!』
を連発…かっ可愛くない(|||_|||)
そしてブックスタートの読み聞かせも何故かハルカが受けて本をもらって行く始末
公衆の面前ではママが怒らないのを知ってて好き勝手して(-_-#)
歯医者への道のり さすがに怒りました(-"-;)
ハルカの言い分は
『ママはユウカばっかり抱っこしてハルカはほっといた!』
お~い!最初に話したよ!今日はユウカがモシモシしてもらう日だから抱っこしたり色々あるから待っていてよって(*´Д`)=з
ユウカは健康に育っていて 体重:5.8キロ 身長:59.6センチになってました
この頃のハルカは体重:6.2キロ 身長:62.7センチでした
ハルカとユウカの体重差400グラムは産まれた時の400グラム分かな?
同じペースで成長しているようです
さすが姉妹♪
その後自転車に乗って歯医者さんへ行き、ハルカは1人診察室で治療を受けてきました
とりあえず応急処置で治療は金曜日に…
自転車 自分でスイスイ乗れるようになったおかげでお出かけが楽に(=^▽^=)
自転車だからフラフラ寄り道しないし、歩くのより断然早いので時間がかからない
まぁ~ママは早歩きしなきゃならないのがチョッピリ疲れますが…
だいぶ道の端を真っ直ぐ走れるようになってきたので、上達早いハルカです
運動神経 パパ似で良かったね!