最近、いいなーと思ってた、例の「黒本」を書いた納浩一さんの著書をゲット!!(これは黄本?)

あと、クラシックの基盤がない私のコンプレックス解消のために、指のトレーニング法が書いてある教則本と。
こんな感じのが敷居が低くて、今の私にはいいのかも。
特に「for ADLIB」の方は、初級と中級がワンコーラスずつ記譜してあるのと、管楽器の音域に関しても、この曲はOK、とかフラジオがあるとか、おいしい音域、とか書いてあって、さりげなく勉強になるぅ~!
「ああ、ジャズの王道フレーズ(言語)よね!」というフレーズがそこかしこに散りばめられてる風に作ってあります。
アドリブ初心者にはオススメの著書だと思いま~す♪
片貝晴美の最新の音源・動画はこちらです♪
ぜひ、チャンネル登録&評価ボタンクリック♪をお願いします!!!
ライブスケジュール | レッスンスケジュール
片貝晴美プロフィール
★YouTube1&YouTube2&YouTube3
☆ライヴ・フォトアルバム
★オフィシャルホームページ
☆Facebookはこちら
★Twitterはこちら


クリックして応援してね♪

あと、クラシックの基盤がない私のコンプレックス解消のために、指のトレーニング法が書いてある教則本と。
こんな感じのが敷居が低くて、今の私にはいいのかも。
特に「for ADLIB」の方は、初級と中級がワンコーラスずつ記譜してあるのと、管楽器の音域に関しても、この曲はOK、とかフラジオがあるとか、おいしい音域、とか書いてあって、さりげなく勉強になるぅ~!
「ああ、ジャズの王道フレーズ(言語)よね!」というフレーズがそこかしこに散りばめられてる風に作ってあります。
アドリブ初心者にはオススメの著書だと思いま~す♪
片貝晴美の最新の音源・動画はこちらです♪
ぜひ、チャンネル登録&評価ボタンクリック♪をお願いします!!!
ライブスケジュール | レッスンスケジュール
片貝晴美プロフィール
★YouTube1&YouTube2&YouTube3
☆ライヴ・フォトアルバム
★オフィシャルホームページ
☆Facebookはこちら
★Twitterはこちら


クリックして応援してね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます