こんばんは
もともと日本酒大好きなのですが…
ついつい呑みすぎてしまうので困ってました
でも呑みたい…
そうだ!ワンカップ
これなら1本で、お終いよできるね
タイトル画面は、美人林に行った時の写真
本日のワンカップは、美人林
スキッとした感じかな~
こんにちは🏍
前回まで、バイク免許のことで、普通二輪の免許を取得したまでを書きました
普通二輪の免許を取りに行くまでは、バイクの経験は… 原付🛵を1年間くらいかな~通勤で乗っていただけなんです…
原付って、スピード出せないから、車道の端っこを走って、車が追い抜いていく時の風圧が怖くて怖くて…
正直、乗るもんじゃないな~なんて思ってました…
普通二輪の教習初日🏍
バイクの各名称など教わり、エンジンかけた!
なに!!この音💥 うわぁ~カッコええ~♥
エンジン音に一目惚れ🐻💕
ドキドキなのか?動悸なのか?
帰って旦那さんに話したら、四気筒エンジンだからね~
と言われた…
よんきとう?
またまた、興味津々なもやしは、バイクのエンジンについてしらべはじめたのであ~る🎶
おはようございます
前回からの続きです
教習の予約が…7月以降って…
✨その日から、教習所のWeb予約システムを時間さえあれば覗くことに
覗くのが日課になると、あるパターンが見えてきた
朝7時頃、昼、17時頃に、予約でうまってた時間も空きが出ることを発見!
そうだよね、予約してた人が用事ができてキャンセルする時間…
通勤や通学時間、昼休みの時間だよね~
そのペースをつかみ、予約を取り取りして、なんと!7月31日に卒検合格、免許交付手続きも!
6月4日に入校し2ヶ月弱で普通二輪免許取得できました~
こんにちは
前回は、教習所へ申し込みに行ったとこまでだったかな?
更新がのろのろ…な、もやし
教習所申し込みの当日の午後、オリエンテーションと適性検査を受けてきました。
これが終わると、何となく、じわじわと入校した感じが出てきて
この懐かしい感覚~若返った感じな
この後に、今後の教習予約をと窓口へ
ガーン
教習… 7月中旬まで取れないじゃん…
そ、そだよね… 緊急事態宣言で教習止まってた人が優先だもんね
暫く教習始まんないな…と感じた日でした