はるぴんのネットサーフィンで気になった備忘録

過去ブログの引っ越し先です。一時期は、資格の勉強に燃えていたが、現在は・・・。不定期更新。

Justice

2010-08-28 22:20:55 | 日記

 ハーバード大のマイケル・サンデル教授の講義「Justice」が人気らしいので
ちょっと見てみたいと思ったが、NHK ハーバード白熱教室は、既に終了してたので
NHKオンデマンドで見るのもなぁと思っていたらYoutubeに英語版がまとめてあった。


</object>
YouTube: Justice: What's The Right Thing To Do? Episode 01 "THE MORAL SIDE OF MURDER"


 英語が不得意な人でもYoutubeの英語の音声を字幕にしてくれる機能がある。


 「CC」と書いてあるアイコンに合わせると「キャプションの操作」という項目
があるので、「音声を文字に変換」とするとしゃべっている言語の字幕が表示
される。


 こんな機能あったのかと初めて知った。しかし、英語の音声を字幕にしてくれる
ことはすごいありがたいが、英語についてある程度の知識がないと理解が厳しい。


 そのため、もっと不得意な人は、各言語に翻訳する機能がある。


 同じく「CC」アイコンの「キャプションの操作」の項目に「キャプションを翻訳」
で言語を翻訳(例えば英語→日本語)することで一応視聴することも可能(一部おかしい訳が・・・)。


 きちんと内容を理解したい人はNHKオンデマンドを見るか、英語をマスターするの
がいいだろう。


 企業の一部が、英語公用化をすることで話題だったり、新学習指導要領で2011年から
小学校5,6年から英語をやるようになったりと英語がますます身近になっていくのだろ
うか。


 しかし、ヘッドホンを通じて翻訳するツールとかでコミュニケーションが取れるよ
うになったらどうなるんだろう。そんなツールが開発されそうな気がするな。