
わが娘は、とーっても気が強いんです。
そりゃもうすごいです

顔はめっちゃ可愛いのにとっても気が強いから男子と喧嘩することも良く
あるらしい。
先日も姫が帰ってくる前に担任の先生から電話がありました
帰りがけに男子と喧嘩になりウチの子がスネを蹴られて泣きながら職員室に来たので話を聞き、保健室で手当てしてお友達と一緒に帰ったとのこと。
喧嘩の内容を聞けば、ささいなことだ。
喧嘩したことは、しょうがないと思う。
ウチの子も悪いとこがあるのだろうだいたい想像がつく。
しかし!!!!!
小5の男の子が女の子に暴力を振るうってどうなん!?
小5ともなれば背は女子の方が高いかもしれないけど力は男子の方が強いだろう。
男子が女子に暴力を振るうなんて絶対いけないと思う。
ってか、強いものが弱いものに暴力を振るうなんていけないことなんだ!
担任の先生は25歳のイケメン?先生だけど、生徒に舐められてる模様。
だって、今回のようなことは初めてじゃないんだもん。
子供から何度か聞いてるのだ。
その男子が「もうしません。ごめんなさい」って言った。とゆう話を・・・
考えれば考える程腹が立ってしょうがない!
何に腹が立ってるのかとゆうと先生にだ!
あくる日先生に抗議の電話しようかどうしようか、旦那に話してみた。
まぁおちつけ
って言われた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で、色々話した結果、電話するのはやめることにした。
何故なら、そんなことがあっても子供同士がうまくやってるから(-。-;)
でもアタシは思う
先生しっかりしてよー!!!と。。。
アタシが小5,6年の時の先生も若い男の先生が担任だったけど、道徳的な
ことは徹底していた。
ウソをついちゃいけない
男の子が女の子に暴力を振るっちゃいけない
・・・
他にもあったと思うんだけど忘れちゃった(;´▽`A``
で、それが守れなかった時は、先生のビンタが飛んだのだ。
特に弱いものイジメ、男子が女子をいじめたり、暴力を振るったら、
吹っ飛ぶくらいのビンタが飛んだ。
もちろん女子が悪いことをした時は、さすがにビンタはしなかったけど
竹刀でお尻を叩かれた。
そんな先生だったけどクラスのみんなは先生のことが大好きだったし
男子と女子の仲がいいクラスだった。
でも、今こんなことをしたら大変な騒ぎになるんだろうなぁ
悪いことをしたら叱られる。時にはビンタも必要だと思う。
おかしな親が増えたからおかしな子供が増えたんじゃないだろうか?
将来有望や!
しっかし、近頃は教育もダレてるし、警察もダレてる。
甘さばかりで厳しさなんて感じないっす。
TVやマンガもひどいわ・・・。
バラエティーもドラマも正義感って
全く無視やもんね。
こんな環境で正しく生きるというのは、
ある意味とても困難なのかもしれない。
悪い大人を見て育つ今の子供は、
とてもかわいそうだよ。
誰を尊敬して育つんやろ・・・。
先生たちも大変そうだしね。
聞くところに寄ると
校長先生の一存でどっかに飛ばされたりとか
しちゃうらしいよ。
だから学校方針とか経営上とかで色々あるんだよ。きっと。
でもま、今の先生はほとんど『お兄ちゃん先生』『お姉ちゃん先生』だからね。子供になめられて当たり前な感じはするよね。
親も先生たちを信用してないしね。
いや、難しいよ。この問題は。
それにストリートさんが言うように、こんな
世の中で正しく生きることは難しいんだろうなぁ
私達は、しっかりしましょうね(*^-^)ニコ
って難しいかもΣ(・o・;)エッ? (爆)