”雲八ねえさん”の歴史スポットめぐり

武将隊もきた、2020年大嶋雲八供養祭…!

8月23日日曜日、岐阜県関市大雲寺にて、

93歳で関ヶ原の戦いに参戦した戦国武将、

大嶋雲八の供養祭が行われました。

 

コロナ禍で今年は中止かと心配したのですが、

感染対策をした上で、例年通り行われました。

 

参列者はマスク着用、手指アルコール消毒、

本堂ではソーシャルディスタンスで開催です。

 

 

雲八さんの菩提寺、大雲寺に到着しました。

いつもの参加メンバーが集まっていました。

久しぶりに会う雲八ファンのメンバーが揃い

始まる前から、歴史トークで盛り上がります。

 

本堂で、和歌山県からおいでになった方に

声をかけられました。大嶋さんという方です。

大嶋姓、もしかして雲八さんの子孫の方…?

歴史小説”93歳の関ヶ原”がご縁になって、

初めて遠くから供養祭に参加されたそうです。

 

そう…、大嶋さんは雲八さんの子孫でした。

ご先祖さまが雲八さんの娘だったとのこと…。

ご先祖さまは、槍術で名を挙げたそうです。

加賀藩主、紀州藩主に仕えたとのことです。

 

 

元は武芸の達人として知られていましたが、

平和な世になったので、勘定奉行として活躍。

藩政改革で莫大な借金をゼロにして、さらに

蓄えまで作ったという業績が残っているとか…。

 

この手腕が買われ、吉宗が将軍になった時、

江戸に同行、吉宗の相談役となったそうです。

雲八さんの子孫は、武術に優れていた上に、

経理の才能もあったのですね~。

これは大発見でした。知らなかった~。

 

 

さて、副住職さんの太鼓が本堂に鳴り響き、

弓矢供養が行われ、読経、お焼香と続きます。

音楽に合わせて雲八さんの生涯の語りも…。

滞りなく、供養祭は執り行われました。

 

今回は、関市の観光PRに活躍している

関市甲冑製作同好会の武将隊メンバー

2名の方が一緒に参加されました。

甲冑と和服姿のお2人がおいでになるだけで

供養祭の場がとても盛り上がりますね~。

 

全国各地に出向いて、関市の観光と歴史、

そして、雲八さんを紹介しているそうです。

お話を伺い、写真を撮らせてもらいました。

 

 

ところで、大嶋雲八家の家紋は揚羽蝶ですが、

お寺のいたるところに揚羽蝶の紋があります。

 

ディズニーランドで”隠れミッキー”を見つける

みたいに、みんなでお寺の本堂を探検…。

”隠れアゲハチョウ”を見つけていました。

 

 

また家紋には”裏紋”というものもあるそうです。

大嶋雲八さんのところの裏紋は梅だとか…。

 

見つけました~。本堂に飾られていた

古い甲冑の一部に、梅のご紋があった…!

お寺を探検して、揚羽蝶や梅の紋を見つける。

ちょっとしたアトラクションのような感じでした。

 

 

それでは話題は変わって、関市の

ちょっと素敵な”ランチスポット”をご紹介…。

大雲寺から10分ほどのところにある、

”関善光寺”の茶店、”宗休”のお弁当です。

地元の食材を使ったヘルシーなお料理です。

 

この日のお弁当はピーマンの肉詰めがメイン。

野菜煮びたし、ゴマ豆腐、野菜の和え物、

ヒジキの煮物など、盛りだくさんな内容です

お味噌汁も素材にこだわりがあるようですね。

 

 

デザートのクリームあんみつもいい感じです。

このお弁当、デザートと飲み物付きでした。

 

スイーツも人気です。中でも一番人気は、

オリジナルの”関善光寺パフェ”です。

お抹茶と和菓子のセットもオススメです。

 

 

暑い日でしたが、いろいろな人と出会って

興味深い話が聞けた上、大満足のランチ。

とても楽しかった雲八さんの供養祭でした。

また、雲八さんに会いに(?)来年も来よう~!

 

(注:現在”宗休”は、珈琲と手作りケーキの

お店に変わり、お弁当のランチありません)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事