2011.GWバリ島旅行記 目次はコチラ
5/2 day3-1
8:oo集合なので、7:ooから朝食へ。
朝からモリモリ食べれるナシゴレン。
私はおかゆ。これがおいしいのー。
もちろんフルーツも。
本日1本目はスラヤ。
車で2,3分(笑)
#1 スラヤ左
EN 8:19 EX 9:22
Max 29.6 Ave 14.4
水温 29.5 透明度 20m
鼻水が1リットルくらい出るなかエントリー(´Д`)
寒かったのかなぁ? くしゃみも連発。
ここも大きい石がゴロゴロ。ミューソックスだとエントリーかなり辛いです。
ここは楽しかったー。
念願のホヤハゼ∩(´∀`)∩
あとは名前の分からないエビ。←バリはこういうのが多い気がする。
オドリエビかしら。
そしてもちろんフリソデエビ♪
しんくんは初めてのフリソデエビでテンションMAX!!!
水中で興奮した雄叫び聞こえてきた(笑)
ミノウミウシ系?
そしてそして、、、大興奮のホヤシリーズ!!
今度はホヤエビ~~♪
ひょーーー!! そそるーーーーー(´∀`)
へんな貝? 色がきれいだった。
ものすごく遠い写真だけど、メタリックシュリンプゴビー。
こんな寄れないなんて、なんか悔しい。
あとは、ウミウシ。
まだ新しいカメラに慣れずに、いまいち寄りきれない。
ピントも距離が分からないーー。
サファリで潜ってるから、ゲストが私たちだけってこともあるけど
エアーの持ちがいいからダイブタイムが長い!!
なんと63分。
ながーい1本目終了。
やっぱりスラヤはおもしろいなー。
もっと練習してガンガン潜りたい。
バリコピを飲んで休憩~。
フタはなんだろ。虫よけ?
2011.GW バリ島旅行記 Vol.11 スラヤ休憩所へ続く。
あのゴロタをミューソックスあかんよぉ
フリソデかわいい
しんくん初めてだったんだ
そりゃ興奮するわ。。。
あたしはジンベイで興奮したいよー
ブログがしがし書くよ。
次がせまってるから(笑)
波乱万丈上海&バンコク編もまだなのに、
9月末に多分サイパン、で10月のマンボウ見にバリなのよ。
がんばるよー。