2010GWカパライ旅行記 目次はコチラ
5/1 day3-2
透明度のいいシーベンチャーで潜ったあとは、またリゾートに一旦戻ります。
そこで、ウェットスーツも脱いで、コーヒーを飲んで休憩~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2本目の集合は10:30.
またまた近場。マブールです。
#2 Lobsrer Wall / Mabul
En:10:42 Ex:11:33
Av 11.1m Max:21m
水 温 28.7℃ 透明度 15m
メインはピグミーシーホース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色は?って聞くと、イエローって・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
どうしてもイエローとの相性が悪くって・・・。
いつもピンクでもなかなかピントあわないし、ひどい写真なんだけど
イエローはねぇぇぇ。
まず、肉眼でなかなか見えない!!!!
なぜかイエローは小さい。。。
まず、ここにいるよーって教えてもらっても液晶の中におさめるのが大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回はビギナーさんも一緒だったので、ガイドさんなんと、、、
虫眼鏡の大きいのを用意してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、写真ですが、、、やっぱりこんなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/2001b067016fa7d416ff283ac96e293b.jpg)
眼がよく分からないし・・・。まさか、、半眼?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/57a04ff53105a408c13110a0a60017c1.jpg)
ピグミーを挫折したあとは、まったりと浅場を。
さすがマブール。ウミウシ天国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/aafd4c2cbc080cd703a66d96724f7576.jpg)
これは初めてみた。
最初、触覚?がわからなくって、へんなところにピント合わせてたの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/9e751274d2daf9562052a02d80445774.jpg)
あぁ、、ストロボ残念。全く発光せず・・・。
INONに問い合わせたら、
マニュアル発光じゃないとワタシのカメラはだめだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/e2a2a975682f778ade8af28951032dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/0b8ea33b77a7f421ff6fab309966a8ad.jpg)
透明度もよくってきもちいい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/cfcdbc53fbbd1e6d12acba2dc29fb0e3.jpg)
オラウータンクラブもけっこうあちこちにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/5ee5f4d93ff6d71dfc9a5bd436962c7d.jpg)
11:30、まったりダイビングからリゾートに戻り着替えをしてランチです。
毎回戻ってこれるのが、すごい快適~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/5156d14e2b64b1e14b42382112a91aca.jpg)
水着も毎回着替えるので、いつも乾いてて気分いいし。
髪の毛も都度シャワーで流せるので、あんまり痛まない気がする。
その代わり1日シパダンだと行きっぱなしだから
髪がキシキシ
ビタビタで海水かぶれが・・・。
なので、シパダンじゃなくても大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
12:30 ランチ。
ガイドさんたちも一緒です☆
外で食べるランチは、何倍もおいしく感じる~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/3aa243807b9bce47bfabc590c9978c85.jpg)
左からFrancis,Lito,私(しんくんはカメラマンだからいない・・・)
次のダイビングは14:30からなので、食後はゆっくり。
ログ付けしたり、みんなと話したり。。。
もちろんしんくんは、部屋に戻ってお昼寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
14:30 3本目マブールへ。
運がよかったらイーグルレイが見えるーって。ホントかな?
#3 Rivon valleyl / Mabul
En:14:47 Ex:15:36
Av 13.5m Max:25.2m
水 温 28.7℃ 透明度 20m
エントリーしてすぐにいた!!!
なんか小さいし、めっちゃ泳ぐのはやくて遠くからしか撮れなかった~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/a57b22d4687550bfd8ca8de0aa4e922f.jpg)
がんばって近づくしんくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/9e5f25ac0ef193c0036e7d96849f35aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/ccd361ec99bf2580410cffa21ee91c04.jpg)
そんなに大物って特に好きなわけじゃないけど、
やっぱりテンション上がるわ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あとは、オドリハゼ、メタリックシュリンプゴビーなどなど。
いろいろ見たけど、ロクな写真がなかった(笑)
今日もがんばり、またまたサンセットダイビングへ。
ちょっと早めのエントリー。
#4 Mandarin valleyl / Kapalai
En:16:56 Ex:17:14
Av 12.2m Max:18.2m
水 温 29.9℃ 透明度 忘れた
エントリー後、すぐ下にいるカエルアンコウをチェック。
今日はピンクはいなくなってた・・・。
そして、ここから!!って時に大事件勃発!!!
コンタクトはずれたーーーーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
えぇ~~~、ありえない~~~。
今まではずれたことなんてなかったのに・・・・・。
左目が、くしゃっってなっちゃった。。。
片目でも見えたけど、危ないしセルフだったので断念することに。
バデーのNaoさんといつものガイドさんに伝えてエキジット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
私の349本目は幻のダイビングに(笑)
それにしても怖い。
乾燥したのか、使い捨てのカーブがあってないのか・・・。
理由は分からないけど、、、。う~ん。
前とメーカーもカーブも変えてないのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/dfce056d881c7e05d98ad7cdc52b5b3b.jpg)
みんなが上がってくるのを待つ間、翌日のスケジュールが発表に
キターーーーーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
シパダン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっっっとシパダン。
この混雑っぷりから行くと、おそらく最初で最後のシパダンになりそう。
時間は5:30。
今日は明日のためにさっくりご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/47ad15687d1bdaccb25f82eb53358414.jpg)
毎日必ずあるスープ♪ これが最高~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/11d7f53a24d6f1a3fca27b3c2a4118b0.jpg)
フルーツも。スタカはうまい。メロンはたまにカチカチ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/edbc6cc43a146a63d657acda378803de.jpg)
さっと食べて寝るはずが、なぜか部屋飲みに(笑)
怪しい英語を駆使して会話してると、怪しい音が・・・
オエーーーーー。オォォ、ォオェーーー。
・・・・しんごさん明日のシパダンを前に、飲みすぎて吐いてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
こんなんで大丈夫なのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
2010GWカパライ旅行記 vol.8 へ続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
透明度のいいシーベンチャーで潜ったあとは、またリゾートに一旦戻ります。
そこで、ウェットスーツも脱いで、コーヒーを飲んで休憩~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2本目の集合は10:30.
またまた近場。マブールです。
#2 Lobsrer Wall / Mabul
En:10:42 Ex:11:33
Av 11.1m Max:21m
水 温 28.7℃ 透明度 15m
メインはピグミーシーホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色は?って聞くと、イエローって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
どうしてもイエローとの相性が悪くって・・・。
いつもピンクでもなかなかピントあわないし、ひどい写真なんだけど
イエローはねぇぇぇ。
まず、肉眼でなかなか見えない!!!!
なぜかイエローは小さい。。。
まず、ここにいるよーって教えてもらっても液晶の中におさめるのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回はビギナーさんも一緒だったので、ガイドさんなんと、、、
虫眼鏡の大きいのを用意してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、写真ですが、、、やっぱりこんなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/2001b067016fa7d416ff283ac96e293b.jpg)
眼がよく分からないし・・・。まさか、、半眼?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/57a04ff53105a408c13110a0a60017c1.jpg)
ピグミーを挫折したあとは、まったりと浅場を。
さすがマブール。ウミウシ天国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/aafd4c2cbc080cd703a66d96724f7576.jpg)
これは初めてみた。
最初、触覚?がわからなくって、へんなところにピント合わせてたの(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/9e751274d2daf9562052a02d80445774.jpg)
あぁ、、ストロボ残念。全く発光せず・・・。
INONに問い合わせたら、
マニュアル発光じゃないとワタシのカメラはだめだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/e2a2a975682f778ade8af28951032dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/0b8ea33b77a7f421ff6fab309966a8ad.jpg)
透明度もよくってきもちいい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/cfcdbc53fbbd1e6d12acba2dc29fb0e3.jpg)
オラウータンクラブもけっこうあちこちにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/5ee5f4d93ff6d71dfc9a5bd436962c7d.jpg)
11:30、まったりダイビングからリゾートに戻り着替えをしてランチです。
毎回戻ってこれるのが、すごい快適~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/5156d14e2b64b1e14b42382112a91aca.jpg)
水着も毎回着替えるので、いつも乾いてて気分いいし。
髪の毛も都度シャワーで流せるので、あんまり痛まない気がする。
その代わり1日シパダンだと行きっぱなしだから
髪がキシキシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なので、シパダンじゃなくても大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
12:30 ランチ。
ガイドさんたちも一緒です☆
外で食べるランチは、何倍もおいしく感じる~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/3aa243807b9bce47bfabc590c9978c85.jpg)
左からFrancis,Lito,私(しんくんはカメラマンだからいない・・・)
次のダイビングは14:30からなので、食後はゆっくり。
ログ付けしたり、みんなと話したり。。。
もちろんしんくんは、部屋に戻ってお昼寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
14:30 3本目マブールへ。
運がよかったらイーグルレイが見えるーって。ホントかな?
#3 Rivon valleyl / Mabul
En:14:47 Ex:15:36
Av 13.5m Max:25.2m
水 温 28.7℃ 透明度 20m
エントリーしてすぐにいた!!!
なんか小さいし、めっちゃ泳ぐのはやくて遠くからしか撮れなかった~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/a57b22d4687550bfd8ca8de0aa4e922f.jpg)
がんばって近づくしんくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/9e5f25ac0ef193c0036e7d96849f35aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/ccd361ec99bf2580410cffa21ee91c04.jpg)
そんなに大物って特に好きなわけじゃないけど、
やっぱりテンション上がるわ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あとは、オドリハゼ、メタリックシュリンプゴビーなどなど。
いろいろ見たけど、ロクな写真がなかった(笑)
今日もがんばり、またまたサンセットダイビングへ。
ちょっと早めのエントリー。
#4 Mandarin valleyl / Kapalai
En:16:56 Ex:17:14
Av 12.2m Max:18.2m
水 温 29.9℃ 透明度 忘れた
エントリー後、すぐ下にいるカエルアンコウをチェック。
今日はピンクはいなくなってた・・・。
そして、ここから!!って時に大事件勃発!!!
コンタクトはずれたーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
えぇ~~~、ありえない~~~。
今まではずれたことなんてなかったのに・・・・・。
左目が、くしゃっってなっちゃった。。。
片目でも見えたけど、危ないしセルフだったので断念することに。
バデーのNaoさんといつものガイドさんに伝えてエキジット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
私の349本目は幻のダイビングに(笑)
それにしても怖い。
乾燥したのか、使い捨てのカーブがあってないのか・・・。
理由は分からないけど、、、。う~ん。
前とメーカーもカーブも変えてないのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/dfce056d881c7e05d98ad7cdc52b5b3b.jpg)
みんなが上がってくるのを待つ間、翌日のスケジュールが発表に
キターーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっっっとシパダン。
この混雑っぷりから行くと、おそらく最初で最後のシパダンになりそう。
時間は5:30。
今日は明日のためにさっくりご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/47ad15687d1bdaccb25f82eb53358414.jpg)
毎日必ずあるスープ♪ これが最高~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/11d7f53a24d6f1a3fca27b3c2a4118b0.jpg)
フルーツも。スタカはうまい。メロンはたまにカチカチ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/edbc6cc43a146a63d657acda378803de.jpg)
さっと食べて寝るはずが、なぜか部屋飲みに(笑)
怪しい英語を駆使して会話してると、怪しい音が・・・
オエーーーーー。オォォ、ォオェーーー。
・・・・しんごさん明日のシパダンを前に、飲みすぎて吐いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
こんなんで大丈夫なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
2010GWカパライ旅行記 vol.8 へ続く。
いいところだよねぇ~
濡れたの着てると体が冷える・・
やっぱりすごく天気いいやん!!
ピグミー・・・それは分からないね(笑)
大体、普通でも分かりにくいのに。。
私もまたカパライ行きたいなぁ~
すごく動揺しちゃいますよねぇ
スゴク素的なリゾートに
おいしそうなご飯ですね!
なんだかおなかすいてきちゃいました
私もコンタクトしてダイビングしてますが、
裸眼だとほとんど見えないので、
ダイビング中にコンタクト外れたら
パニックになっちゃいそうです。
大変でしたね。
しかし、ガイドさんたちと部屋飲み
kozueさんはスタッフの方と仲がいいんですね~
スープ・・美味しそうですよ。ゴクリ・・。
コンタクトは・・大変でしたねぇ。
そうなのよ~。
濡れた水着って寒いし気持ち悪いよね~
ウェットも着たままってお腹すっごく冷たくなるの。
年末のシパダンでお腹ゴロゴロで超やばかったよ
水上コテージなのに、モルディブとかと比べるとびっくりするくらいチープなんですよ
ご飯はねぇ、おいしいんだけど、、、
米がまずい
なんだろね。くっさいの。
初めまして
私もコンタクト海で外れたの初めてで、
すっっごくびっくりしちゃいました。
水中で付替えるわけにはいかないからね~。
困ったもんです。
一応いつもボートには4個くらいは携帯してるんですけどね
カパライはすっっごく楽しいですよ~。
絶対また行きたくなるところです。
2007年7月に初めて行ってから、もうすでに9回目(笑)
期待して行ってきてください☆
あ、スープは急がないとすぐになくなります~