kozueのお気楽日記

海外珍道中多し。旅行に行けば必ず何かが起こる?
ダイビングと普通の海外旅行と半々??透明度と大物に運はなし。

バリ島旅行記 Vol.32 ガネーシャ探し

2011-09-29 00:12:32 | バリ島(まとめ)

2011.GWバリ島旅行記 目次はコチラ
5/6 day7-5

スーパーハルディスへ行く途中、近くのお店で探してたガネーシャを発見。

Wikipediaより抜粋
ガネーシャとはヒンドゥー教の神の一柱。
太鼓腹の人間の身体に 片方の牙の折れた象の頭をもった神で、4本の腕をもつ。
障害を取り去り、また財産をもたらすと言われ、商業の神・学問の神とされる


小さなガネーシャ、、なんとお値段11ユーロ。
11ユーロ???? なぜにユーロ? 
単純に店員がヨーロピアンだったからか????

ねぎって11ユーロを8ユーロ(約1000円)に。
ユーロで言われても、、安いのか、高いのか全く分からん。
ユーロなんで持ってないから、もちろんルピア換算してもらって支払い。
分かりにくいな。。

そしたら、なんとハルディスで大きいガネーシャ発見。
しかも大きいサイズで210,000Rp。

.....明らかにこっちのがクオリティー高いし、大きいし安い気がする(´Д`)
ああ、小さいガネーシャぼられてる。。
神様をぼるなーーーーー!!!!!

先にスーパー行っとけばよかったーーーー。
だいたいの相場を把握しなくちゃね。。

この後、ハルディスへ。
バラマキ菓子や、ナシゴレン、スパクリーム等大量購入。
もうバリ島、いやだ。

欲しいものだらけーーー。
ナシゴレンなんかめちゃくちゃ大量に買ってしまった..。

2体のガネーシャを含め、あまりにも重かったからホテルに一旦戻ることにしました。
荷物置いて再出動しようとしたら、すごい豪雨~~Σ(゜口゜;

カッパ着て、気合い入れて出発。


ダダーー、ダダダダーーーーーッ。ゴロゴロ。バタン!!


激しい音が階段から聞こえてきた.......。
ま、、まさか、、階段に戻ると、、、


飛び散ったビーサン(笑)
なんと、しんくん階段から落下。



カッパには穴が開いてズタズタ。
しかも傘折れてるし(笑)いや、笑っちゃいけないんだけど笑える。

階段には痕跡がクッキリ。

気をとりなおして、再び外へ。
道はあちこちで冠水。じゃぶじゃぶの水が汚い....。
ビーサンはいてきてよかったー。
スニーカーだったら激クサ間違いないね。

大雨の中お出かけする人はほとんどいなく、どこもガラガラ。
去年の3月にやったお店、Alam Baliでマッサージ。
(写真は昼間撮ったものです)



22:00までだったので、30minだけやってもらうことに。
30min 20,000Rp。安っ。

気づけば22:00。夕食まだだったーー。
お店はけっこう遅くまでやってるみたい。よかった。
ただ、ナシゴレン、ナシチャンプルはもう体が受け付けない状態。
さすがに飽きてしまった.....。

というわけで、なんとパスタ嫌いのしんくんがイタリアンをチョイス。
DOWNTOWNです。
ここは23:00までやってて、ギリギリセーフ♪
しかもWifiあり。パスワード教えてもらいます。



お腹すいたーーーー。

バリ料理もあるけど、誰が頼むかーーーー!!!!!
もうしばらくはいらないーー。ごめんなさい。飽きました。

カルボナーラとボロネーゼ。


バリ島は欧米人が多く来るだけあって、味は確かでしたヾ(*´∀`*)ノ゛
おいしかったーーーーー。

さて明日は本当に最終日です。
パッキングして1:00就寝。


バリ島旅行記 Vol.33  ぶらりサヌール へ続く。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moco)
2011-09-29 20:11:55
階段から落ちた?!?
ちょっとビックリやわ。。。
でも笑ってしまうの分かる

ガネーシャ買ったのね。。。。(笑)
家に飾ってあるんだろうなぁ~
返信する
Unknown (kozue)
2011-09-29 22:51:32
> mocoちゃん
めっちゃ笑えたよー。
ズタズタのかっぱと飛び散ったビーサンがさらに笑えた(笑)

年だから思うように体動かないんだよww
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。