
今日もタケシさんガイドのがっつりカメラチーム。
どこどきするわーー。

セイルロックへ向かいます。

#1 セイルロック
EN 8:51 Ex 9:43 DiveTime 52min
Max 26.2 Ave 16.7 水温 31.8 透明度 -m
Max 26.2 Ave 16.7 水温 31.8 透明度 -m
写真は設定がうまくいったのか、嘘みたいに綺麗に撮れる!
たまーに、ストロボの向き悪くてなおされるけどねww

とにかくむれてる!!いたるところで群れまくり!!!
刺さりそうww
刺さりそうww


ナニこのキンセンフエダイ。
ぐっちゃりーーー。

おお。いい感じにストロボがあたった!


シェベロンバエラクーダーもでたーー!!
もう忙しいよー。どこ見ても群れだらけ。

しんくんも珍しく大物に喜んでるw

上と下で違う種類が群れてるーーヾ(*´∀`*)ノ゛

あああーツバメウオもいっぱいー!

種類、群れおおすぎ!
後ろにシェベロンバラクーダー群れてるし。

ぐおんぐおん。

もういいってくらい何回も群れに遭遇。

ようやく1本目終了。
迫力ありすぎ。
2本目。
本当ならこのままセイルロックで潜るんだけど、またしてもジンベエ出てる情報が入り
ポイント変更。サウス目指します。
しんくんは、セイルロック来てもこうやって移動することになるんだから
セイルロック行きたくないーーってブチブチ.....。
ま、確かに、、吐きながら酔いながら必死の思いで移動してきたのにね。。
そしてジンベエ情報のあったサウスへ到着。
…まったくジンベエの気配はない。
せつない2本目スタート。
#2 サウスウエストピナクル
EN 12:03 Ex 12:53 DiveTime 50min
Max 24.1 Ave 13.9 水温 31.8 透明度 -m
Max 24.1 Ave 13.9 水温 31.8 透明度 -m
ハナレに行く途中、ビュンビュンに群れまくり!!
クロリボンスズメダイの量、半端ない!!


なんかログブックにはいっぱい魚の名前書いてあったんだけど、なぜか写真はないw