お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

四季の森公園散策Ⅱ

2015-07-27 | 日記

前回に続いて四季の森公園の花たちです。
暑くないと思って出かけたのですが、坂道を歩いているとじわじわ汗が流れて来ます。
そんなとき、視線を変えてみると元気なひまわりが見えました。

① ひまわり
ひまわりの種類が多いと思いますが、ちょっと変わったヒマワリ
背丈は1メートル前後と低く、種が見えないくらい花びらがぎっしり詰まっていて
背丈が低いので「 姫ひまわり 」だと思ったら
27日 出先のお花屋さんで同じ”ひまわり”を見つけ
「東北八重」と書かれていました


② 権萃(ゴンズイ)の実
お魚ではなく、植物です。秋に紅色の袋の中から黒い実が現れますが、まだ熟していません
名前の由来としては、材としては、用途がないところから、役に立たない魚とされる、
「権瑞(ごんずい)」になぞらえたそうです。


③ ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
実は黒く熟し沢山つくぶどうみたいな形で、つぶすと赤紫の汁が出る。
この汁を昔は赤インクにしたようです。間違っても食べてはいけません! 有毒です。


④ ヤブテマリ
花は白く、ガクアジサイやノリウツギに似ていますが、実は熟すと黒くなるので、熟したものですね


⑤ ヤマユリ
前回のヤマユリとは違う場所で見つけました。
夏に咲く大型の日本特産の百合 神奈川県の花


⑥ 葛の花  別名:裏見草(うらみぐさ)
まわりの木々を弦でおおってしまう程の生命力があり、
ひと夏で10mぐらい生長するようです。花を見ることが少なくなりましたね


⑦ コガネムシ 
頭部は赤紫の混ざった光沢の強い緑色、翅は茶色のものでした。

中山晋平と野口雨情のコンビの童謡を思いだし、懐かしく口づさみました
黄金虫は金持ちだ~金蔵建てた蔵建てた 

猛暑です 無理をなさらないで、ご自愛ください。