7月1日(火)読売新聞の社会面に「古代蓮」の写真が紹介されていました。3日に写真を撮りに行きました。約10万株が見ごろを迎えています。1400年~3000年前の種子が自然に発芽して開花したものです。花は直径30㎝ほどで、午後には閉じてしまいます。8月上旬まで楽しめるそうです。
M-san
7月1日(火)読売新聞の社会面に「古代蓮」の写真が紹介されていました。3日に写真を撮りに行きました。約10万株が見ごろを迎えています。1400年~3000年前の種子が自然に発芽して開花したものです。花は直径30㎝ほどで、午後には閉じてしまいます。8月上旬まで楽しめるそうです。
M-san
権現堂の白い遅咲きの紫陽花、アナベルという種類約3,000株が白い花を咲かせています。全体では約160種類、約16,000株が青や薄紫、アナベルが真っ白に咲き誇っています。(7月1日撮影)
M-san
日光中禅寺湖千手が浜のクリン草の写真です。この時期梅雨でなかなかチャンスがなく、幸運にも現地では雨と雷の間を写真に収めることができました。ご覧ください。(6月25日撮影)
M-san
五月の連休最後の日に根津美術館の「燕子花」の写真を撮りに出かけました。館内では「特別展」の国宝「燕子花図屏風」(尾形光琳)、重要文化財「藤花図屏風」(円山応挙)展示されていました。館内庭園では燕子花が満開でした。
M-san