佐賀県産の「にじゅうまる」です。 2022-03-13 14:53:57 | 日記 我が家は、由緒正しい新義真言宗智山派・臨済宗南禅寺派の信徒です。 我が家の仏壇に、佐賀県産の「にじゅうまる」をお菓子と一緒にお供えしました。「にじゅうまる」、名前の由来は、「見た目、香り、甘さ、果汁、食感。そのすべてが『二重丸』」 値は張りますが、初物は寿命が延びます。 ご神仏も、大変、喜ばれていることでしょう。
そろそろ、春の跫が聞こえてきましたね。 2022-03-11 01:41:46 | 日記 恩師の家にも、紅梅が咲いています。 家族で、小城市の牛尾梅林に行った日を鮮明に思い出します。 途中の休憩場所には、中世肥前国の守護大名・少弐氏に関する説明文が設置してあります。 これまで、少弐氏所縁の晴気城や小城鍋島家所縁のGallery & Cafe 小城鍋島家 Ten など、様々な場所に取材に行きました。 30年近く、予備校・個別指導塾・オンライン家庭教師で受験指導に携わっております。 これまでに、九州大学・東京外国語大学・防衛大学校・熊本大学・同志社大学・立教大学等難関大学に合格実績が多数あります。 特に、小論文指導・英検対策・中学受験指導を行なっております。 お嫁さんも大募集していますので、ご連絡お待ちしております。