はやてこまちのブログ 2nd

東北復興と愛車のカムリハイブリッド(AVV50)や車、鉄道、日本酒、ネコも登場します。

ALL TOYOTA!!

2014-02-25 22:13:00 | 鉄道

​2月のある朝、東京へ向かうために最寄り駅でのこと。

この貨物列車の機関車、EF210型。インバーター制御でエコで力持ち、JR貨物

(JRF)自慢の電気機関車IMG_2767 (640x480).jpg

愛称は「桃太郎」

 IMG_2768 (640x480).jpg

後ろに連れて走るのはコンテナ貨物、車体には「TOYOTA」のマーク

IMG_2765 (640x480).jpg 

 

IMG_2766 (640x480).jpg 

全てのコンテナがTOYOTA、「ALL TOYOTA」のコンテナ貨物列車

IMG_2764 (640x480).jpg 

 愛知県の工場から岩手県にあるTOYOTAの東北工場に部品を運んでいます。

 東北工場はアクア(AQUA)をメインに生産しているので、アクアの部品が満載なのかな?



20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2014-02-25 23:40:05
こんばんは

全部がTOYOTAとは凄いですね~

せっかくだからもっと派手な模様でもいいかも(笑)

消費税前の駆け込みで車もよく売れてるんでしょうね~?

返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2014-02-26 07:29:52
最寄駅で遭遇するなんて、さすが『プチ鉄っちゃん』呼び込みますね~。
返信する
Unknown (かたつむり50)
2014-02-26 07:55:11
鉄道の事はよく知りませんが、トヨタ党としてはTOYOTAマークのコンテナ貨物列車を見てみたい
もう一つ気になるのは写真のTOYOTA貨物列車の車体に「突放禁止」?なんの意味でしょうか
できれば教えてください。
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2014-02-26 07:59:03
しかしまあよくこんなの目ざとく見つけるものですなあ。
やっぱりテッちゃんはちゃいまんな。
返信する
Unknown (mashさん)
2014-02-26 09:17:34
はやてこまちさん、おはようございます。

おっしゃる通り、トヨタ自動車ではアクアを生産している東北の工場へ荷物を貨物で送ってるそうです。
トヨタ・ロングパス・エクスプレスというそうですよ。
従来はトラック輸送でしたが環境負荷軽減の一環で鉄道貨物輸送しているそうです。
自分もこのような取り組みは存じてましたが見たのがこれが初めてです。
でも貨物機関車EF210型(桃太郎)が気になりました。(^◇^)
返信する
Unknown (はやてこまち)
2014-02-26 12:46:22
一年生さん、こんにちは。
普段この駅に貨物は停車せず高速で通過するのですが、この日は雪の影響でダイヤが乱れていたので臨時に停車していたようです。
TOYOTAマークのコンテナが高速で通過する姿は結構迫力あります。
宣伝のため、もう少し派手でもイイですね、実車の写真をペイントするとか。
返信する
Unknown (はやてこまち)
2014-02-26 12:50:00
もみじまんじゅうさん、こんにちは。
駅は月に数回しか利用しませんし、貨物は通過するのでホントに偶然でした。
駅で珍しい列車に遭遇すると、つい、写真撮ってしまいます。
返信する
Unknown (はやてこまち)
2014-02-26 13:02:42
かたつむり50さん、こんにちは。
「突放禁止」調べてみました。
貨物列車は途中の貨物ヤード駅で行先別に車両を組み替える事があります。
組み替えは機関車がバックから貨車をゆっくり押しながら連結器を外して切り離し、惰性で線路を転線させる行為を「突放」といいます。惰性で転線した貨車は作業員がフットブレーキを操作して連結や停車の操作を行って行先別の貨物列車に組成します。国鉄時代は貨物ヤードで作業員が飛び乗りフットブレーキを操作するのが当たり前だったようです。貨車には作業員が操作するフットブレーキが装備されていない車両があるので「突放禁止」と表示しています。
返信する
Unknown (settai)
2014-02-26 14:06:00
流石は「鉄っちゃん」鉄道には目が有りませんね!
東北工場とは金ヶ崎の関東自動車(現在社名変更になったかも)か仙台のセントラル自動車です。
東北自動車道を釜石方面や仙台港にむけてアクアを満載に積んだトレーラーが走っているのをよく見かけます。

これからは私も、もみまんさんの意見を尊重して「鉄っちゃん」のお名前を使わせて頂きます。(笑
返信する
Unknown (かたつむり50)
2014-02-26 14:38:35
国鉄時代の古き良き時代の?今では考えられない国鉄マンの作業工程から由来する
危険な作業?その頃は当たり前で熟練された作業だったんでしょうか!そのイケてる作業
は出来ないと表示しているんですね。
お手数掛けて”すいません”良くわかりました!!有難うございました。
返信する

コメントを投稿