14:00迄に病院に入る様に言われて居たが
セッカチな私は早目に入った、、
早く入って、「正解だった。」 大きな病院なので色々と迷ってしまい
入院の手続きも、「手こずりっぱなし。」 汗かく一幕でした。
病院迄は、娘が車で送ってくれ入室も見送ってくれて、「心強かったです。」
ただただ、、
感謝して居ます。
入院後は検査、、
① 肺活量測定。「この検査は、キツかった。」 何度もやり直しでしんどいのなんのって、、
② 採血 1回失敗。
③ 腹部( 造影 )血管造影剤様確保、1回失敗 米 血管が出にくいのも難儀だ。
夕食は18時過ぎ 部屋迄運んでくれ片付けもしてくれる、「上げ膳据え膳。」ってやつです。
味は、「贅沢は菌 ( 禁 )
今の所。
退屈は、「しとりません、」 blogを書いたり絵を描いたり🖼してのんびりさせてもらって居ます。
病院にいると言う、「 安心感か。」
下腹部の張り痛が少ない様な気がする。
便の細さと出血は🩸🩸治ら無いが、、
まぁ。
気丈に行く 👩❤️💋👩です。
なんの坂
こんな坂、どっこいしょ。