![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/c156190036416e93bd7fe8beed358c21.jpg)
秋バラも咲いていたのに...まあ、しょうがない。
9月15日
連日、あづま総合運動公園や水林自然林を含む荒川流域...いや、福島市西部で熊が出没。
・・・ということで、朝夕を避けてお昼からの散策に。
途中、雨がポツリと時々落ちてきたけれど、それは織り込み済み。
(出かける直前に雨雲レーダを確認して、近くに強い雨を降らせる雲はないと...)
四季の里の駐車場に車を止めて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/84f05a1506b30cf00f380f26a6c44097.jpg)
唯一の青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/125aa712b80b940fdecb32b4e7efcf99.jpg)
うん、折りたたみ傘ではなくて、骨多めの頑丈な大きな傘を持っていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/9c5de7746f7a002e1448587441cc1b82.jpg)
ヒメリンゴ(姫林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/ab214031389ccd5dbdfee087646bc43a.jpg)
ジェラート屋さんには人がそれなりにいたけれど...
こんな天気だからか、その他の場所にはあまり人がいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/ae6bbc037ad8d8292b3f46e57713b1fa.jpg)
四季の里ハーブガーデンに...ああ、このタイミングで雷鳴が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/6a9535b3627721ab15acf7a8d7c8b6e4.jpg)
多くの花が咲いているけれど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/fde17d89315695777fbc37626b44682e.jpg)
こりゃ急がねばとお目当ての花...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/4735adad74d109f60fe9b956dc39666c.jpg)
シュウメイギク(秋明菊)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/1f613ec385f348d3cccedfa7977c926f.jpg)
そしてシュウカイドウ(秋海棠)も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/bf357672c3722ec074d294374b94c8d1.jpg)
初秋のコラボ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/d9f31d03de9cfba9091073c87a8cd8be.jpg)
そこにアカトンボ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/2a99abdc7419bfd52946e6b304c41a24.jpg)
念のために(?)数パターン撮っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/fc653dab7ff6d331a321e9eed49405f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/2fd9a70360094df6a9e06351bceb8834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/022656f045e97e18ca563e18c0f30a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/9c5277cb6e3264814dcf1e3aceb67844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/68af50c7bf5e10a943c85ae46ca2571f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/10cc3b944a44b037644810fd2b3df55c.jpg)
時々聞こえてくる雷鳴にマズイと思いつつも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/e8ed0fc78cca5a735b76f4c050d577da.jpg)
斑入りのヤブラン(藪蘭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/111f8747bab4f2d23ff120493aa305d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/38d20b257aca57639c52e28bf6db2ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/a929b50ee7c030fbf25409644a56e9ef.jpg)
バックに広がる薄暗い森は、四季の里に隣接している水林自然林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/8e5059f5501ba7dcf12a4063d33d1928.jpg)
いざという時は...!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/61673a70413c48ad44aea03855507aea.jpg)
・・・水林自然林の中に逃げ込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/e88dfda3fdb1e165766f272477d71e01.jpg)
そういえば今の時期って、たぶんタマゴタケ(卵茸)が生えているよね。
・・・。
雨が降ったり止んだり。
これだけであれば構わず撮影続行となるけれど、雷も鳴っているから...
まだここに来てから20分しか経っていないけれど、もう帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/4d606ea4fd5cdc08cf07e7db3f3e1165.jpg)
安達太良山の方で稲光!
しかし撮れるわけはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/8a13c7d4d3d959ebfc4ff3e0adef67cf.jpg)
駐車場に戻り、車のドアを開けた途端に本格的な雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/cf9aa774b855a1ff61a77b0801de0cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/77149c15721bb7c6e750a277dcd97dca.jpg)
雨雲レーダーを確認すれば...赤のエリア。
15分ぐらい車の中で待機していたら、雨が小降りになったけれど、この感じだとまた・・・
これでおしまいです。
出かける前に雨雲レーダーを確認した時は、前線による雨が山形・宮城に。
その前線が南下してきたとしても、後2時間ぐらいは天気が保つだろうと思っていたらダメでした。