今日もいい天気だね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/9362b5b379feb1322eddbaac49c83d3e.jpg?1708161897)
分解はいつも通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/a9da5ed1c9f150e936237fb5de7c6cf4.jpg?1708162121)
ハンドルノブを交換したので良い感じになりました👌
重い腰を上げてタトゥーラのメンテナンスやりましたよ👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/9362b5b379feb1322eddbaac49c83d3e.jpg?1708161897)
分解はいつも通り。
先日メンテナンス道具をワゴンにまとめたので、作業が格段にやりやすくなった😄
そう言えば、ダイワリールなのに、ダイワのオイルやグリス持ってませんでした😆
なので、シマノとIOSのもので仕上げて完了👊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/a9da5ed1c9f150e936237fb5de7c6cf4.jpg?1708162121)
ハンドルノブを交換したので良い感じになりました👌
せっかくメンテナンスしたんだし、明日時間取れたら、釣れないと思うけど釣りに行ってみるかな🤔
でも糸巻くの面倒だし…
明日起きてから考える事にしよう😊
そんなわけでクラッチは分解しませんでした😆 まっ次ですかね…。
自分はタトゥーラで十分です☺️
そんなわけでSTEEZ,ワッシャが異常に多いですが,まあまあ楽です(1回OHすると2年近くグリスがもつ)。
おー!糸を巻き替えるなんて、やる気満々ですなぁ😁 こっちはメンテナンスしただけで満足してしまいました😅
明日気が向いたら行こうかな🤔
さっき俺もスピニングのラインの巻き替えを
しましたよ🎣
ラインローラーにだけ、給油しました👍
て、言いながら明日はへら釣りかな💦😅