
2校時に,
全校練習を行いました。
最初に開会式での隊形を確認し,
「なのはな体操」や
退場などを練習しました。
次に,
応援の隊形に移動して,
応援団を中心に「エールの交換」を練習しました。
今日の「応援合戦」は互角で,
結果は引き分けでした。
最後に,
伝統の児童会種目「大玉ころころ」の入場から競技,
退場までを練習しました。
今日の勝負も大接戦でしたが,
スタートで出遅れながらも
凄まじい追い上げで逆転した白組に軍配が上がりました。
60分間を予定していた練習でしたが,
子ども達がよく指示を聞き,
初めてとは思えないほどの成果が見られたので,
10分ほど早めに練習を終了できました。
それでも,
かなり暑い50分間。
各学年とも,
この全校練習以外に学年の練習がありましたから,
子ども達は,
本当によくがんばりました。
お疲れさまでした。
全校練習を行いました。
最初に開会式での隊形を確認し,
「なのはな体操」や
退場などを練習しました。
次に,
応援の隊形に移動して,
応援団を中心に「エールの交換」を練習しました。
今日の「応援合戦」は互角で,
結果は引き分けでした。
最後に,
伝統の児童会種目「大玉ころころ」の入場から競技,
退場までを練習しました。
今日の勝負も大接戦でしたが,
スタートで出遅れながらも
凄まじい追い上げで逆転した白組に軍配が上がりました。
60分間を予定していた練習でしたが,
子ども達がよく指示を聞き,
初めてとは思えないほどの成果が見られたので,
10分ほど早めに練習を終了できました。
それでも,
かなり暑い50分間。
各学年とも,
この全校練習以外に学年の練習がありましたから,
子ども達は,
本当によくがんばりました。
お疲れさまでした。