時計台から見える風景 from Kids!

千葉県成田市立平成小学校の公認ブログです。
毎日の学校生活の様子を,子ども達の目線からお伝えしていきます。

小数と整数のかけ算

2008-06-17 16:34:57 | 学習
1校時に,
5年2組で算数科の授業研究会を行いました。

「□リットルのジュースが4本あると,何リットル?」
という問題を考える中で,
「小数に整数をかける計算」を学習しました。

子ども達はじっくりと集中して考え,
自分の力で答えを求めることができていました。
また,
「0.2×4=0.8になる理由」も,
各自が自分なりの考えを主張できていました。

今年度は,
国語科と並行して算数科も校内研修を行い,
「読み・書き・計算」の力をつけていきます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい授業 (女子の母)
2008-06-18 21:24:05
 いつも、わかりやすくて楽しい授業だと娘から聞いています。

 この日の子供たちは、授業で使われたあとのジュースのゆくえが気になっていたようですね

 国語も算数もとても大事です。しっかりと力をつけて欲しいというのが親の願いです。

 今後も 充実した授業をよろしくお願いいたします
返信する
>女子の母様 (たろお)
2008-06-19 18:00:05
ありがとうございます。
「わかりやすくて楽しい授業」,
教員にとって最高の誉め言葉です。
これからも,
より良い授業をめざして努力して参ります。

>ジュースのゆくえ
だから,いつも以上に張り切っていたのですね(苦笑)

授業の後に,
「飲みたい!」
というので,
「2リットルのジュースを37人全員で分けたら,
 一人当たりはどれだけになる?」
と,発展的な学習をしました。
「・・・・・・」
賢い子ども達は,
ちょっと残念そうにため息をついていました。

でも,
子ども達の期待に添えるように努力します(笑)
返信する
研究授業 (なーくん)
2008-06-24 08:59:47
あの写真、ぼくも、うつってる。楽しかっったよ、研究授業
また、やりたーい。
返信する
勉強頑張る (ブレーおとくい)
2008-06-24 09:10:14
毎日頑張ってます。いつも少しずつ賢くなっていくのが、わかりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。