[蓬莱仙山&椰子の島]台湾:太陽、山々と海の熱血ストーリー

沖縄の南に、ある椰子や熱帯植物の島国がある。私はあの島の住民だ。ここは沢山な異文化を混ぜて、楽観的な島国です。YES!

[塩ていほう]幽霊屋敷だらけ~廃棄された洋式民家の町

2008-09-15 12:51:18 | 南の蓬莱仙山FORMOSA
あの駅名の発音は中国語です~台湾語の発音は書かされないので、ちょっと残念だと思います!(国民党政権の国語はずっと中国語ですから…民主党の政府も[国語]を使わなければ成らないかな…)

おじいさんの話によると、ここは戦後の後で[高級住宅]いっぱい並んて、昔の日本人が住んていたところです~

昨日の夜、私は[地下鉄営業開始]のきっかけで地下鉄を乗りにいきました~
それに、この駅を降りて、
階段を上ると、すぐ[旧都心]が着きました!

今の[塩埕町]は人間がない幽霊屋敷いっぱいある町でしたが、地下鉄が営業に随って、繁栄の町に戻っていくかどうかまだわからないけど、でも、地下鉄は[二酸化炭素の都]から[文明な町]に成るように進化する過程の中で、主な建設だと思います~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿