![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/a5eab276dffe11a37fa21a071403243a.jpg)
同様な商品は持っていますが・・・
別メーカーの商品を購入してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/5f15f4e81444ede6db65d5b6cd5aa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/fbfaccd03b155250630b66f57aa82bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/04529a2dd4810088774cc398efa265ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/12cbc7dd4a9fd04e04eb68bbd1c149c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/a1fa696f60f2bbdd12c3e5903df5ab8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/66d27fa2c339681c9dc6380a063b5957.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/665cec8a607142c04999b4a849f8cf55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/dd48f4e99559e888e954f24b6fd60a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/628dee7c54d74cbf83ae37455a852c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/fe1c8066bd8c874753f18529237ada93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/d6f01c5127f96e1689263867d86b3b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/4e2b3b028dc7422a63048fc14a5655af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/ecc225c231d12b563704c1846f28dd07.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ブランド:HSU
商品寸法 (長さ×幅×高さ):8×2×7mm
商品重量:20g
ASIN:B08687BGJM
<この商品について>
微調整:360度回転可能(15度づつ)、自転車に固定したら、角度を微調整可能です。
ロック設計:360度回転ロックする機能があり、凹凸の道に角度を固定します。
金属製:製品全体は高品質のアルミ合金で作られ、防錆で、頑丈で耐用です。
レンチ不要:レンチを利用しなく、手でネジを締め/取り出すのでき、とても便利です。
滑り防止:クランプ内にはグリップが滑り止めになっています。
以上。販売店HPより勝手に抜粋・・・
今まで使用していたものにナビ用のタブレットを取り付けたところ、タブレットの重さに負けてお辞儀してしまったりして・・・
ナビとして使用出来なかったので・・・
新たな商品を探しており、コヤツを購入してみました!
タブレット等を釣り付ける際に使用するので手で固定出来るタイプが良いかなぁ~っと既に所持しているものと全く同じタイプなコヤツをセレクト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/1d526755cefd7066ba43c8bc4bf4b1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/d978abc6391d6f040af74b1d1ebc94a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/390eed9ad840d31977c711133c890dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/2895f3161a116e640b63b6338dfe333a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/49de42baa8793fa718fa82d10e9ba69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/d12bb0e3ad620eb4eb8114e771fd8074.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
まぁ~形状的には微調整出来るこのタイプをセレクトしちゃいますなぁ~
後日、遠距離走行の為、ナビが欲しいなぁ~っとコヤツをバイクに取付て・・・
タブレットを取付したところ・・・
初使用にも関わらずお辞儀してしまいました・・・(泣)
今まで使っていたものよりも固定する能力が弱いようで・・・
こりゃ~役立たずだなぁ~っと・・・
GoPro程度の超軽いものしか取付出来ませんなぁ~
以前、購入したものは現在販売されていないし・・・
タブレットのような重量物でも固定出来る同様製品ないかなぁ~
別メーカーの商品を購入してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/5f15f4e81444ede6db65d5b6cd5aa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/fbfaccd03b155250630b66f57aa82bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/04529a2dd4810088774cc398efa265ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/12cbc7dd4a9fd04e04eb68bbd1c149c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/a1fa696f60f2bbdd12c3e5903df5ab8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/66d27fa2c339681c9dc6380a063b5957.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/665cec8a607142c04999b4a849f8cf55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/dd48f4e99559e888e954f24b6fd60a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/628dee7c54d74cbf83ae37455a852c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/fe1c8066bd8c874753f18529237ada93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/d6f01c5127f96e1689263867d86b3b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/4e2b3b028dc7422a63048fc14a5655af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/ecc225c231d12b563704c1846f28dd07.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ブランド:HSU
商品寸法 (長さ×幅×高さ):8×2×7mm
商品重量:20g
ASIN:B08687BGJM
<この商品について>
微調整:360度回転可能(15度づつ)、自転車に固定したら、角度を微調整可能です。
ロック設計:360度回転ロックする機能があり、凹凸の道に角度を固定します。
金属製:製品全体は高品質のアルミ合金で作られ、防錆で、頑丈で耐用です。
レンチ不要:レンチを利用しなく、手でネジを締め/取り出すのでき、とても便利です。
滑り防止:クランプ内にはグリップが滑り止めになっています。
以上。販売店HPより勝手に抜粋・・・
今まで使用していたものにナビ用のタブレットを取り付けたところ、タブレットの重さに負けてお辞儀してしまったりして・・・
ナビとして使用出来なかったので・・・
新たな商品を探しており、コヤツを購入してみました!
タブレット等を釣り付ける際に使用するので手で固定出来るタイプが良いかなぁ~っと既に所持しているものと全く同じタイプなコヤツをセレクト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/1d526755cefd7066ba43c8bc4bf4b1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/d978abc6391d6f040af74b1d1ebc94a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/390eed9ad840d31977c711133c890dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/2895f3161a116e640b63b6338dfe333a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/49de42baa8793fa718fa82d10e9ba69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/d12bb0e3ad620eb4eb8114e771fd8074.jpg)
【HSU@ハンドルバーシートポスト/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
まぁ~形状的には微調整出来るこのタイプをセレクトしちゃいますなぁ~
後日、遠距離走行の為、ナビが欲しいなぁ~っとコヤツをバイクに取付て・・・
タブレットを取付したところ・・・
初使用にも関わらずお辞儀してしまいました・・・(泣)
今まで使っていたものよりも固定する能力が弱いようで・・・
こりゃ~役立たずだなぁ~っと・・・
GoPro程度の超軽いものしか取付出来ませんなぁ~
以前、購入したものは現在販売されていないし・・・
タブレットのような重量物でも固定出来る同様製品ないかなぁ~