![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/b7c5cba211a7f49dd7b608dd012c0c78.jpg)
今日のランチは雨のこのエリアにて・・・
前々から気になっていたコチラへ初訪~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/f923715c9ae49582ca0a94403e0fdc26.jpg)
【外観】
雨の中・・・厳しい坂を登って行くと軽めな行列が・・・
店前に置いてあるメニューはタイミングが悪く撮影不可!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c38eddac57fe3b42417b6e3eb6d9d1a9.jpg)
【券売機】
店内入ってすぐ右手にあるコヤツにて食券購入
メニューは3品
・らーめん700円
・味玉らーめん800円
・焼き豚らーめん1,000円
大盛りの提供はなし!
さぁ~て・・・何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/12dde552b17e5dd7b0b38fd9b23c4a21.jpg)
【カウンター】
間口の狭いひょろ長い店内はカウンターのみ
前の高い防波堤の中に厨房が・・・
麺場は一番右手(入口付近)にあります!
大盛りの提供がないのでバンバン麺を投入出来て素早く捌くのに適しておりますなぁ~
店前でも漂ってましたが魚介系の良い香りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/e6a78bc5323410793aa5767572f45dd4.jpg)
【焼き豚らーめん】
じゃ~ん!
今日のランチはコヤツをチョイス!
大盛りの設定がないので肥大した胃袋満足させるには少しでも量の多いコヤツかと・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/a35fafdeb09da538650a456636500332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/d7ccaa47cdfc3678f88dcf18d182a1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/feb84eea9d41da3044b73609059be00c.jpg)
【焼き豚らーめん ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ビジュアルも美しく香りも宜しい・・・
まるでハクイ女って感じでしょうか・・・笑
艶々でとろみの多いスープは動物系のWスープですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/f62b2eac1474ac57f2be2c3323cbb7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d33f2ed04af9b7ef567978cf1308c665.jpg)
【焼き豚らーめん啜る】
まずはズズズズ~っと・・・
お~お・・・このとろみ具合が素晴らしいねぇ~
香りほど魚のガツンという感じも緩やかで・・・
そしてなによりもバランスが絶妙です!
今回は掟破り?な啜りシーンズームアップも・・・笑
最初だけササっと撮影して一心不乱に啜りたかったからねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/e43d6097972f31875d35fff6d3e6c0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/fa5b5648b6ca2d48e1a32d54d5a599ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/959cef1555bbdbb3234296b69bcf7cc8.jpg)
【具材】
コヤツらのバランスもよろしく
丼内を旨くコントロールしている店主・・・素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/fd30d7e548a01680d539281e7451f724.jpg)
【焼き豚らーめん 完食】
あっという間にズズズズ~ゴクゴクと完食&完飲~
いや~これは暇をみつけて再訪したい店ですなぁ~
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
前々から気になっていたコチラへ初訪~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/f923715c9ae49582ca0a94403e0fdc26.jpg)
【外観】
雨の中・・・厳しい坂を登って行くと軽めな行列が・・・
店前に置いてあるメニューはタイミングが悪く撮影不可!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c38eddac57fe3b42417b6e3eb6d9d1a9.jpg)
【券売機】
店内入ってすぐ右手にあるコヤツにて食券購入
メニューは3品
・らーめん700円
・味玉らーめん800円
・焼き豚らーめん1,000円
大盛りの提供はなし!
さぁ~て・・・何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/12dde552b17e5dd7b0b38fd9b23c4a21.jpg)
【カウンター】
間口の狭いひょろ長い店内はカウンターのみ
前の高い防波堤の中に厨房が・・・
麺場は一番右手(入口付近)にあります!
大盛りの提供がないのでバンバン麺を投入出来て素早く捌くのに適しておりますなぁ~
店前でも漂ってましたが魚介系の良い香りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/e6a78bc5323410793aa5767572f45dd4.jpg)
【焼き豚らーめん】
じゃ~ん!
今日のランチはコヤツをチョイス!
大盛りの設定がないので肥大した胃袋満足させるには少しでも量の多いコヤツかと・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/a35fafdeb09da538650a456636500332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/d7ccaa47cdfc3678f88dcf18d182a1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/feb84eea9d41da3044b73609059be00c.jpg)
【焼き豚らーめん ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ビジュアルも美しく香りも宜しい・・・
まるでハクイ女って感じでしょうか・・・笑
艶々でとろみの多いスープは動物系のWスープですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/f62b2eac1474ac57f2be2c3323cbb7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d33f2ed04af9b7ef567978cf1308c665.jpg)
【焼き豚らーめん啜る】
まずはズズズズ~っと・・・
お~お・・・このとろみ具合が素晴らしいねぇ~
香りほど魚のガツンという感じも緩やかで・・・
そしてなによりもバランスが絶妙です!
今回は掟破り?な啜りシーンズームアップも・・・笑
最初だけササっと撮影して一心不乱に啜りたかったからねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/e43d6097972f31875d35fff6d3e6c0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/fa5b5648b6ca2d48e1a32d54d5a599ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/959cef1555bbdbb3234296b69bcf7cc8.jpg)
【具材】
コヤツらのバランスもよろしく
丼内を旨くコントロールしている店主・・・素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/fd30d7e548a01680d539281e7451f724.jpg)
【焼き豚らーめん 完食】
あっという間にズズズズ~ゴクゴクと完食&完飲~
いや~これは暇をみつけて再訪したい店ですなぁ~
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!