![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/3c544e8f3f1a7579e60601ceb2ee72cf.jpg)
こ~んなNEWギアを購入してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/8576c9cf72cf32e6507926032ee0c073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/e35856c91b24f3277ea58641e5cd6f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/9e5334fc1169a31998d9a7d770f52b05.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/781a85e90764062e51f019f224321779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/b181fec57b52b8e2c711668c34e51aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/4ea7620da77540623af8bb42d73b0a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/2ec2868f951c2770cd43c8b5ada8098e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/d489596cbaf7ba4984660a276996baa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/82bcc92a3f138eb06b10f9ed617391c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/5093edce5d79a120934dca520ab8ede0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/fe6599aeb7f787e1a2c7c6de2a59b556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/5e2eb98c72c34822f30df3c2215503d3.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
<ククサ(KUKUSA)とは>
ククサ(KUKSA)とは、フィンランド北部ラップランドに住んでいたサーメ人に古くから伝わる、白樺のコブをくり抜いて作られる手作りのマグカップです。
材料となるバハカと呼ばれる白樺のコブは、十分な大きさに育つまで30年、小さなコブでも10〜15年ほどかかるため、取れる量に限りがあります。
マグカップとしてだけでなく、小物入れやペン立てなどにもご利用いただけます。
※天然木を使用したハンドメイド品のため、アイテムごとに木目、色やサイズなど多少の個差があります。
全長:約15.5cm・高さ:約6.5cm・直径:8cm 容量:約200mll
以上。販売店のHPより勝手に抜粋・・・
ククサというメーカーなのかと思っていましたが北欧(フィンランド)で作られた木製のマグカップの総称がククサらしいですねぇ~
まぁ~キャンプで雰囲気出るかなぁ~っと購入してみました!
雰囲気に合わなかったり、使い勝手が悪かったら薪として燃やせば良いし・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/7f00aa2d00c6fc8bbd91f2be4591470f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/930f4acd0ffc231460aa05519e398d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/ba341b9424462d73e836a0def3debcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/bacd6a3d79cbf289e732603d6058dec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/e81f061173e6c76e6b19867737696f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b5889815e25e02414cc6388010d3fe59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/69267d373793bf12f6ee2512bd3e1628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/b55fe7d720e5a6463a7630fead63ca36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/d0fca53b803830a7348b6e0df9e8416c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/341281f948d05d27b5c8233e4a84596e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/41a4c2e40430395e00cb09ceeece3fb7.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
白樺のコブをくり抜いて作られたというわりには木目が単調なのできっと偽物でしょうなぁ~
安価な商品だったし・・・笑
まぁ~取りあえず雰囲気作りの為の購入でしたのでこんなもので良いでしょう!
あっ・・・高価な薪になる可能性もあるのでねっ・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/8576c9cf72cf32e6507926032ee0c073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/e35856c91b24f3277ea58641e5cd6f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/9e5334fc1169a31998d9a7d770f52b05.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/781a85e90764062e51f019f224321779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/b181fec57b52b8e2c711668c34e51aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/4ea7620da77540623af8bb42d73b0a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/2ec2868f951c2770cd43c8b5ada8098e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/d489596cbaf7ba4984660a276996baa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/82bcc92a3f138eb06b10f9ed617391c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/5093edce5d79a120934dca520ab8ede0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/fe6599aeb7f787e1a2c7c6de2a59b556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/5e2eb98c72c34822f30df3c2215503d3.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
<ククサ(KUKUSA)とは>
ククサ(KUKSA)とは、フィンランド北部ラップランドに住んでいたサーメ人に古くから伝わる、白樺のコブをくり抜いて作られる手作りのマグカップです。
材料となるバハカと呼ばれる白樺のコブは、十分な大きさに育つまで30年、小さなコブでも10〜15年ほどかかるため、取れる量に限りがあります。
マグカップとしてだけでなく、小物入れやペン立てなどにもご利用いただけます。
※天然木を使用したハンドメイド品のため、アイテムごとに木目、色やサイズなど多少の個差があります。
全長:約15.5cm・高さ:約6.5cm・直径:8cm 容量:約200mll
以上。販売店のHPより勝手に抜粋・・・
ククサというメーカーなのかと思っていましたが北欧(フィンランド)で作られた木製のマグカップの総称がククサらしいですねぇ~
まぁ~キャンプで雰囲気出るかなぁ~っと購入してみました!
雰囲気に合わなかったり、使い勝手が悪かったら薪として燃やせば良いし・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/7f00aa2d00c6fc8bbd91f2be4591470f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/930f4acd0ffc231460aa05519e398d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/ba341b9424462d73e836a0def3debcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/bacd6a3d79cbf289e732603d6058dec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/e81f061173e6c76e6b19867737696f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/b5889815e25e02414cc6388010d3fe59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/69267d373793bf12f6ee2512bd3e1628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/b55fe7d720e5a6463a7630fead63ca36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/d0fca53b803830a7348b6e0df9e8416c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/341281f948d05d27b5c8233e4a84596e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/41a4c2e40430395e00cb09ceeece3fb7.jpg)
【ククサ(KUKUSA)@木のマグカップ<200cc>/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
白樺のコブをくり抜いて作られたというわりには木目が単調なのできっと偽物でしょうなぁ~
安価な商品だったし・・・笑
まぁ~取りあえず雰囲気作りの為の購入でしたのでこんなもので良いでしょう!
あっ・・・高価な薪になる可能性もあるのでねっ・・・爆