![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/ea6d408a43c29dffc7f8e917b5f0d5ce.jpg)
この日のランチはランチ時ウロウロ率アゲアゲなこのエリア・・・
この日のランチは・・・ちょいと悩んだ結果コチラに初訪~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/f1f27a17e9e8b7c517f72960636d62b0.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
とろ肉なんて・・・肉食獣なオイラも遠吠えしちゃいそうな店名ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/9afc1df76464b49bf78508fb41c00072.jpg)
【券売機】
外に設置してあるコチラでちょいと悩みながら・・・
ポチっとなっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/7aeae337ea6da26f4b7563e6cf5c13b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/36cd1e142110111a1a47ee48ea43bd1b.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
カウンターのみの外観から想像していたよりもはるかに狭い店内・・・
客層はまさに老若男女でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/6f373969fa9195a2e31d1fab65effbd0.jpg)
【卓上調味料等】
こ~んな感じ・・・
意外に殺風景なカウンター上ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/bfebc8c767239c938e81ad169eeca861.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
やっぱ店前に浅草開化楼の麺箱積み上げられてるのを見ちゃったのでコチラにしちゃいました!
スープは3種選択制で・・・カレー・味噌・魚介豚骨より魚介豚骨をセレクト!
麺の量も並・大盛・特盛と3種選択制で・・・育ち盛りなオイラは当然の特盛をセレクト(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/7af0faf1d288fb8070bf4a9bd3320ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/ed97394a299332fb4170761816af103d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/b38d7a4159e1cac5e70f713eae2a1bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/bb36ed450f48cd162dcf9ce85b193e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/96e09af4caf5cdc4a3ad52a7cf65e989.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
特盛な麺を覆い隠すとろ肉が素晴らしい・・・
とろ肉の上にはとろろ昆布がちょこんと乗っかってます!
(とろ肉×とろろと掛けてるのかしらん・・・笑)
つけ汁には魚粉がドドっと入っており、一味はデフォで軽~くふり掛けられておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/e2e7afd2d08e66c6d0abe9865579e9ee.jpg)
【特盛啜りスタート】
まずはとろ肉をどかして・・・
麺をリフトアップしつけ汁に潜らせ・・・ズズズズ~っと・・・
麺はボソボソ感強めで風味の強いタイプ!
つけ汁に魚粉がタップリ入っておりましたがガツンとくるタイプではありませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/bd0257bec7f66dcfd57bdb840b3b3c6f.jpg)
【隠れていたメンマ】
とろ肉の下にコヤツが隠れておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/e1c29dba25acc66d7fcce50c813a73dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/99ce7015f32ca0a4180402cdacea0458.jpg)
【一味を追加し啜る】
最近のつけ麺ではベーシックな甘みの強めな魚介豚骨なので一味を追加しながら啜っていきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/d8b0c54dc6de13430e0bb3db0d00d683.jpg)
【とろ肉喰らう】
コヤツは箸で摘む事を拒むようにホロホロと崩れていく・・・
口に入れると・・・とろ肉というよりわりと筋張っていてパサパサしていたのにはビックリした!
(見た目にも完全なとろ肉って感じなのですがねっ・・・)
薄~くカットしているところが肝なのかもねっ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/71add129d3b924410fe3ea6a16ae121e.jpg)
【スープ割り】
スープ下さいとお願いすると・・・
葱を入れますか?と聞かれたのでお願いしますと・・・
刻み葱でも入ってくるのかと思ったらガラの入った寸胴から養分を出し尽くしたと思われる葱が入っていた・・・
この葱ならいらんわなぁ~
といっても麺の器に出して置くのも嫌味っぽいのでそのまま胃袋の中へ・・・笑
つけ汁が元々濃くないので意外とあっさりと頂けますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/bf3e2236bd911730bd2be6960a7ce3db.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ完食】
あっという間にズズズズズ~&ホロホロ&グビグビと完食&完飲~
ラーメン激戦区なこの界隈で面白い存在かと思います!
再訪時にはカレースープにチャレンジしてみたいなぁ~と・・・
(この界隈は宿題店が沢山あるのでいつ再訪出来るか分かりませんが・・・)
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
この日のランチは・・・ちょいと悩んだ結果コチラに初訪~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/f1f27a17e9e8b7c517f72960636d62b0.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
とろ肉なんて・・・肉食獣なオイラも遠吠えしちゃいそうな店名ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/9afc1df76464b49bf78508fb41c00072.jpg)
【券売機】
外に設置してあるコチラでちょいと悩みながら・・・
ポチっとなっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/7aeae337ea6da26f4b7563e6cf5c13b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/36cd1e142110111a1a47ee48ea43bd1b.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
カウンターのみの外観から想像していたよりもはるかに狭い店内・・・
客層はまさに老若男女でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/6f373969fa9195a2e31d1fab65effbd0.jpg)
【卓上調味料等】
こ~んな感じ・・・
意外に殺風景なカウンター上ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/bfebc8c767239c938e81ad169eeca861.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
やっぱ店前に浅草開化楼の麺箱積み上げられてるのを見ちゃったのでコチラにしちゃいました!
スープは3種選択制で・・・カレー・味噌・魚介豚骨より魚介豚骨をセレクト!
麺の量も並・大盛・特盛と3種選択制で・・・育ち盛りなオイラは当然の特盛をセレクト(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/7af0faf1d288fb8070bf4a9bd3320ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/ed97394a299332fb4170761816af103d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/b38d7a4159e1cac5e70f713eae2a1bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/93/bb36ed450f48cd162dcf9ce85b193e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/96e09af4caf5cdc4a3ad52a7cf65e989.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
特盛な麺を覆い隠すとろ肉が素晴らしい・・・
とろ肉の上にはとろろ昆布がちょこんと乗っかってます!
(とろ肉×とろろと掛けてるのかしらん・・・笑)
つけ汁には魚粉がドドっと入っており、一味はデフォで軽~くふり掛けられておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/e2e7afd2d08e66c6d0abe9865579e9ee.jpg)
【特盛啜りスタート】
まずはとろ肉をどかして・・・
麺をリフトアップしつけ汁に潜らせ・・・ズズズズ~っと・・・
麺はボソボソ感強めで風味の強いタイプ!
つけ汁に魚粉がタップリ入っておりましたがガツンとくるタイプではありませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/bd0257bec7f66dcfd57bdb840b3b3c6f.jpg)
【隠れていたメンマ】
とろ肉の下にコヤツが隠れておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/e1c29dba25acc66d7fcce50c813a73dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/99ce7015f32ca0a4180402cdacea0458.jpg)
【一味を追加し啜る】
最近のつけ麺ではベーシックな甘みの強めな魚介豚骨なので一味を追加しながら啜っていきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/d8b0c54dc6de13430e0bb3db0d00d683.jpg)
【とろ肉喰らう】
コヤツは箸で摘む事を拒むようにホロホロと崩れていく・・・
口に入れると・・・とろ肉というよりわりと筋張っていてパサパサしていたのにはビックリした!
(見た目にも完全なとろ肉って感じなのですがねっ・・・)
薄~くカットしているところが肝なのかもねっ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/71add129d3b924410fe3ea6a16ae121e.jpg)
【スープ割り】
スープ下さいとお願いすると・・・
葱を入れますか?と聞かれたのでお願いしますと・・・
刻み葱でも入ってくるのかと思ったらガラの入った寸胴から養分を出し尽くしたと思われる葱が入っていた・・・
この葱ならいらんわなぁ~
といっても麺の器に出して置くのも嫌味っぽいのでそのまま胃袋の中へ・・・笑
つけ汁が元々濃くないので意外とあっさりと頂けますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/bf3e2236bd911730bd2be6960a7ce3db.jpg)
【中太とろ肉つけ麺(特盛)魚介豚骨スープ完食】
あっという間にズズズズズ~&ホロホロ&グビグビと完食&完飲~
ラーメン激戦区なこの界隈で面白い存在かと思います!
再訪時にはカレースープにチャレンジしてみたいなぁ~と・・・
(この界隈は宿題店が沢山あるのでいつ再訪出来るか分かりませんが・・・)
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
とろ肉つけ麺 魚とん (つけ麺 / 小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4