![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/f31fd726c21be53dfbb4da065d7efe2b.jpg)
こ~んな感じでお正月用の食材をプレゼントして頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/36f2427be998f04d499651ce679f6d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/68addcbf6c6359d1b02e76d13e166e0f.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆&大根の漬け物/ラッピング袋】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
やはりお正月といえば黒豆が欲しくなりますなぁ~
大根の漬物はお知り合いのお手製らしく美味しいので食べてみて!っと頂きました!
パッケージはイエス・キリストの誕生をお祝いする雰囲気満載ですが・・・
中身はザ・和食なものですがねっ・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/8ffcb93e73ec774d18c7a29d04500d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/9c2615026432f2ed73bc73858aabef97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/543d43c9d61e09470a41f7625c26259e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/f4c721549a3f75f1f278cfe6a85faed1.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
大正3年創業時、栄養不足の子供たちにタンパク質を摂らせようという思いで、「のしいか」の製造販売を始めたのが、黒豆屋の始まりです。
現在は逆に飽食の時代と言われ、食べ過ぎによる生活習慣病が問題になってきています。
そんな中、黒豆の健康効果に注目し、黒豆煮汁の販売を開始いたしました。
発売以来、多くの方からのうれしいお声をいただいています。扱う商品は時代ともに変わっても、皆様に食を通じて健康と豊かさをお届けするという精神は変わりません。
黒豆屋は、創業当時からの志を忘れず、「真心を込めた美味しさ造り」を続けてまいります。
<味の菊一/菊池食品のこだわり>
菊池食品は煮豆、佃煮、おせちといった和の伝統的な食文化を継承しています。
反面、(味・容器など)を追求し、常に時代を先取りしたアレンジを意識しています。
<味の菊一/菊池食品の商品>
菊池食品は煮豆、佃煮、おせちといった和の伝統的な食文化を継承しています。
反面、(味・容器など)を追求し、常に時代を先取りしたアレンジを意識しています。
<国内産丹波黒黒豆>
液入りなので、ふっくらつやつやに仕上がっております。
国内産の特大粒丹波黒黒豆を使用し、すっきりとした透明感のある甘さに仕上げました。
保存料・着色料は使用しておりません。
以上。メーカー公式HPより勝手に抜粋・・・
やはり黒豆は丹波黒ですなぁ~
※オイラの好みを知っていらっしゃる・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/b3c6063a37394f8fc6bcf22166560eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/a6488ca2a4415b5f4a3690255c643dfc.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
艶やかな黒豆ちゃん・・・美味しそうですなぁ~
正月に美味しく頂きましたよ~
そうそう・・・
TOPページしか写真掲載しなかったのですが・・・
大根の漬け物がかなり美味しくて嵌りました!(笑)
ガンガン喰らって正月前に無くなってしましましたよ~(笑)
とっても美味しいプレゼント感謝感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/36f2427be998f04d499651ce679f6d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/68addcbf6c6359d1b02e76d13e166e0f.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆&大根の漬け物/ラッピング袋】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
やはりお正月といえば黒豆が欲しくなりますなぁ~
大根の漬物はお知り合いのお手製らしく美味しいので食べてみて!っと頂きました!
パッケージはイエス・キリストの誕生をお祝いする雰囲気満載ですが・・・
中身はザ・和食なものですがねっ・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/8ffcb93e73ec774d18c7a29d04500d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/9c2615026432f2ed73bc73858aabef97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/543d43c9d61e09470a41f7625c26259e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/f4c721549a3f75f1f278cfe6a85faed1.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
大正3年創業時、栄養不足の子供たちにタンパク質を摂らせようという思いで、「のしいか」の製造販売を始めたのが、黒豆屋の始まりです。
現在は逆に飽食の時代と言われ、食べ過ぎによる生活習慣病が問題になってきています。
そんな中、黒豆の健康効果に注目し、黒豆煮汁の販売を開始いたしました。
発売以来、多くの方からのうれしいお声をいただいています。扱う商品は時代ともに変わっても、皆様に食を通じて健康と豊かさをお届けするという精神は変わりません。
黒豆屋は、創業当時からの志を忘れず、「真心を込めた美味しさ造り」を続けてまいります。
<味の菊一/菊池食品のこだわり>
菊池食品は煮豆、佃煮、おせちといった和の伝統的な食文化を継承しています。
反面、(味・容器など)を追求し、常に時代を先取りしたアレンジを意識しています。
<味の菊一/菊池食品の商品>
菊池食品は煮豆、佃煮、おせちといった和の伝統的な食文化を継承しています。
反面、(味・容器など)を追求し、常に時代を先取りしたアレンジを意識しています。
<国内産丹波黒黒豆>
液入りなので、ふっくらつやつやに仕上がっております。
国内産の特大粒丹波黒黒豆を使用し、すっきりとした透明感のある甘さに仕上げました。
保存料・着色料は使用しておりません。
以上。メーカー公式HPより勝手に抜粋・・・
やはり黒豆は丹波黒ですなぁ~
※オイラの好みを知っていらっしゃる・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/b3c6063a37394f8fc6bcf22166560eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/a6488ca2a4415b5f4a3690255c643dfc.jpg)
【味の菊一@丹波黒黒豆/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
艶やかな黒豆ちゃん・・・美味しそうですなぁ~
正月に美味しく頂きましたよ~
そうそう・・・
TOPページしか写真掲載しなかったのですが・・・
大根の漬け物がかなり美味しくて嵌りました!(笑)
ガンガン喰らって正月前に無くなってしましましたよ~(笑)
とっても美味しいプレゼント感謝感謝です!