
アチラで胃袋を満たされたオイラ達が向かったのが初訪なコチラへっ!



【外観等】
こ~んな感じ・・・
東海道新幹線の新富士駅より静岡県道174号線(富士見大通り)を北上し・・・
東海道本線の線路を超えたらすぐ右折・・・
5~600m先の右手にございます!
「JR富士駅・新富士駅コース」と「吉原中央駅コース」の無料送迎バスを運行しているらしいですよ~
※定員12名 水曜・日曜運休



【館内の様子】
こ~んな感じ・・・
券売機で入館券を購入して入館です!
<料金>
大人(中学生以上)平日:700円 土日祝800円ゆらり処600円
※4才~小学生 ALL:300円 3歳以下無料
営業時間:9時~24時(最終受付23:30)
※ゆらり処9時~23:30
休館日:第3水曜日


【男湯/女湯】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
1.全館バナジウム水を使用
湯らぎの里のお風呂は、富士山の玄武岩を多く含む地層から溶け出した天然ミネラル「バナジウム」を豊富に含んだ水です。
バナジウム水は血糖値を下げる、高血圧・動脈硬化を予防する、脂肪燃焼など美容効果があるといわれています。小さなお子様も安心してご入浴頂けます。
2.大きな内風呂と各種マッサージ風呂で疲れを癒す
マッサージ風呂にはスタンドマッサージ、シェイプアップマッサージ、パワーバス、バブルバス、座湯とバリエーションも豊富。
大きな湯舟でからだを温め、さらに水圧効果で凝り固まったからだをほぐし、疲れを癒すことができます。また、水圧効果で美容にもおすすめです。
3.広々としたサウナでこころもからだも健康に
大きく、広々としたサウナは湯らぎの里の特徴です。
美肌効果、デトックス効果、冷え改善、不眠緩和などを、大きく、広々ゆったりとしたサウナでご堪能ください。
4.開放的な露天風呂で高濃度炭酸泉も完備
高濃度炭酸泉とは、人工的に高濃度の炭酸ガスを溶け込ませたお風呂です。
通常のお湯と比べて、血流が4~7倍になるともいわれています。
からだがとても温まり、神経をリラックスさせるだけでなく心臓の湯としても知られ、心臓病・高血圧・糖尿病・冷え性など様々な改善にも役立っています。
湯らぎの里の炭酸泉で、1回10分程度を目やすに1日2~3回目安に入られることをおすすめします。
上記。HPより勝手に抜粋・・・
コチラで約1時間ゆったりとノンビリ致しました!
心も体もスッキリサッパリと・・・



【外観等】
こ~んな感じ・・・
東海道新幹線の新富士駅より静岡県道174号線(富士見大通り)を北上し・・・
東海道本線の線路を超えたらすぐ右折・・・
5~600m先の右手にございます!
「JR富士駅・新富士駅コース」と「吉原中央駅コース」の無料送迎バスを運行しているらしいですよ~
※定員12名 水曜・日曜運休



【館内の様子】
こ~んな感じ・・・
券売機で入館券を購入して入館です!
<料金>
大人(中学生以上)平日:700円 土日祝800円ゆらり処600円
※4才~小学生 ALL:300円 3歳以下無料
営業時間:9時~24時(最終受付23:30)
※ゆらり処9時~23:30
休館日:第3水曜日


【男湯/女湯】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
1.全館バナジウム水を使用
湯らぎの里のお風呂は、富士山の玄武岩を多く含む地層から溶け出した天然ミネラル「バナジウム」を豊富に含んだ水です。
バナジウム水は血糖値を下げる、高血圧・動脈硬化を予防する、脂肪燃焼など美容効果があるといわれています。小さなお子様も安心してご入浴頂けます。
2.大きな内風呂と各種マッサージ風呂で疲れを癒す
マッサージ風呂にはスタンドマッサージ、シェイプアップマッサージ、パワーバス、バブルバス、座湯とバリエーションも豊富。
大きな湯舟でからだを温め、さらに水圧効果で凝り固まったからだをほぐし、疲れを癒すことができます。また、水圧効果で美容にもおすすめです。
3.広々としたサウナでこころもからだも健康に
大きく、広々としたサウナは湯らぎの里の特徴です。
美肌効果、デトックス効果、冷え改善、不眠緩和などを、大きく、広々ゆったりとしたサウナでご堪能ください。
4.開放的な露天風呂で高濃度炭酸泉も完備
高濃度炭酸泉とは、人工的に高濃度の炭酸ガスを溶け込ませたお風呂です。
通常のお湯と比べて、血流が4~7倍になるともいわれています。
からだがとても温まり、神経をリラックスさせるだけでなく心臓の湯としても知られ、心臓病・高血圧・糖尿病・冷え性など様々な改善にも役立っています。
湯らぎの里の炭酸泉で、1回10分程度を目やすに1日2~3回目安に入られることをおすすめします。
上記。HPより勝手に抜粋・・・
コチラで約1時間ゆったりとノンビリ致しました!
心も体もスッキリサッパリと・・・