Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

札幌市行啓通駅@味浪漫

2013-12-26 | 居酒屋・焼鳥屋・飲み会・カラオケ等
2013秋の札幌2日目のディナーは・・・

下調べ時に、興味津々になったコチラへ初訪!



【外観】
こ~んな感じ・・・

土地勘が無いのでなんともいえませんが・・・

コチラに向かう時もこんな場所に人気居酒屋さんがあるのかなぁ~なエリア(に感じました)





【店内の様子】
こ~んな感じ・・・

ショーケースが目の前に並んだカウンターと小上がりが・・・

予約名を告げるとカウンターに通される





【メニュー】
さぁ~て・・・

何を喰らうかなぁ~

なんか興味の沸くアテの掲載に気分上々ですなぁ~



【乾杯】
富乃宝山のロックで今宵の宴スタートです!





【おとおし】
じゃ~ん!

入店時より準備されておりましたコヤツを御提供~

ポテサラも南瓜が少々練りこまれていたり・・・具材もタップリで手が込んでおります!

エシャレットもちょいと摘めて良い感じ!

おとおしの質でお店のレベルって計れると思いますが・・・期待大です!



【鮪(赤身)】
じゃ~ん!

海鮮がお薦めではと思っていたので刺身を適当に少量づつ御提供して頂く事に・・・

まずはコヤツの御提供~



【鮃】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~



【間八】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~



【蝦蛄】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~



【鮹】
じゃ~ん!

お次は稚内産のコヤツの御提供~





【北寄貝】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~

甘みが強くて旨い!



【蝦夷蛽貝】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~

ヌメっとした感じとコリコリした歯応えがたまりませんなぁ~



【〆秋刀魚】
じゃ~ん!

お次は酢〆されたコヤツの御提供~





【帆立貝】
じゃ~ん!

お次はコヤツの貝柱を手で裂いての御提供~

塩&香母酢で頂く・・・

手で繊維を断ち切る事で甘みが増しますなぁ~



【毛蟹】
じゃ~ん!

お次はコヤツを剥き身で御提供~

刺身でNo1だったのが何故か写真データが無い(美味しそうで撮影忘れたのでしょう・・・笑)

ザ・北海道の魚介類な鰊でした!

味わい深くとっても美味しかったですよ~



【酒盗チーズ】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~

チーズと酒盗が出会う事で双方の角が取れ・・・

とってもマイルドなお味に・・・
(豆腐ようのように味が濃く、チョビチョビと舐めるというより、あっさりしているのでパクパクいける感じです!)

アテにも最適でGood!



【いぶりがっこ&クリームチーズ】
じゃ~ん!

お次はコヤツの御提供~

燻されたものとチーズの相性がGood!なので美味しいわなぁ~

いぶりがっこの歯応えも加わりナイスです!



【柳葉魚焼き】
じゃ~ん!

お次はコヤツをチョイス!







【柳葉魚焼き ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

カペリンじゃなく本ししゃもですぞ~

♂の柳葉魚は味わい深く美味しいですなぁ~



【ラムのグリル】
じゃ~ん!

お次は店主のお薦めなコヤツをチョイス!





【ラムのグリル ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

山わさびの爽快感で気持ちよく頂けました!



【柳葉魚の完干】
じゃ~ん!

店主からのサービスにてコヤツの御提供~





【柳葉魚の完干 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

北海道鵡川産の柳葉魚だそうです!

これは日本酒にチェンジしたいお味ですよ~



【福地】
じゃ~ん!

ということで純米酒なコヤツにチェンジ・・・
(って芋焼酎ボトルが無くなっただけですが・・・笑)





【鮭とば】
じゃ~ん!

お次は店主よりコヤツも頂いちゃいました!

このようにカットされていると皮と身を一緒に食べられて良いんですよねぇ~





【銀杏】
じゃ~ん!

お次はコヤツをチョイス!

粒が大きめで食べ応えあります!



【焼き椎茸】
じゃ~ん!

ショーケースの上に肉厚な椎茸があったので、コヤツはどのように食べさせてくれるのか?と確認すると・・・

焼きで・・・との事でお願いしました!



【生牡蠣】
じゃ~ん!

お次は生○えもんをチョイス!







【生牡蠣 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

厚岸の牡蠣・・・

美味しく頂きましたよ~



【ミニ雲丹丼&鯏の味噌汁】
じゃ~ん!

〆に雲丹丼とお薦めな椀物をお願いしたところコヤツの御提供~







【ミニ雲丹丼&鯏の味噌汁 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

雲丹の濃厚さはいうまでもありませんが・・・

大鯏の味わい深さにやられました・・・

オイラ達と同年代な店主との会話も弾んでとっても楽しい一時でした!

札幌へ再訪する際にはまたお邪魔したいと思います!
(常連さんの居場所を取っちゃって申し訳ございませんが・・・)

この日も美味しく頂き・・・幸せでした!

味浪漫居酒屋 / 行啓通駅静修学園前駅中島公園通駅
夜総合点★★★★ 4.8



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。