Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

蒲田@加帆礼

2010-05-05 | 居酒屋・焼鳥屋・飲み会・カラオケ等
今日は相方とこのエリアでのディナー・・・

さぁ~て美味しいアテでグビっとやりましょうや・・・とコチラへ初訪~



【外観】
ちょいと分かり難いですよ~

店名もカッポレって漢字で書くとこうなるの~???って感じだし・・・



【店内の様子】
古民家風な感じです

ちょいと広めな小上がりで・・・

いい具合に仕切られていてプライバシー対策も実施済(笑)



















【メニュー等】
何をアテにグビっとするかなぁ~と・・・

コチラのメニューを見てぽんしゅだなぁ~と・・・

アテもそんな感じだしねっ!

美味しい地酒を楽しんで頂きましょうと・・・







【W鍋島】
じゃ~ん!

今日のTOPバッターはコチラ!

鍋島純米吟醸生(中汲み純米生)&鍋島純米吟醸生あらばしりです!

木板に銘柄記載されて来るなんてサービスがGood!



【仕込み水】
チェイサーは高知県の酒蔵からの仕込み水だそうです!

海洋深層水を使っていると聞いたような気も???
(あんまり真剣じゃ~ない人・・・笑)

こういうサービスにオイラ弱いのねぇ~ん!

でも氷は違うよなぁ~と軽~く神経質な面も見せてみる・・・笑



【乾杯】
ではW鍋島にてしっぽりと・・・



【おとおし】
じゃ~ん!

いつものガツガツ呑みだったらコヤツらだけでアテ不要だなぁ~なんて・・・









【おとおし ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

バイ貝・ホタルイカ・鰯で~す!

最高なアテの提供ですなぁ~

それぞれとっても美味しくてコチラのレベルの高さを感じました!



【筍(焼き)】
じゃ~ん!

旬な筍~
(一瞬同じ文字のよう・・・笑)

刺身or焼きでは迷わず焼きですなぁ~







【筍(焼き)ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

見るからに男を感じさせる荒々しさがありますなぁ~

田舎の山で採ってきた筍を五右衛門風呂の釜(昔は薪で焚いていた)にぶち込んで食べていた子供の頃が懐かしい・・・



【焼き筍喰らう】
とりあえずガブっと・・・

サクッという歯ざわりが最高~

しかも力強い野性味溢れる若干のエグみがオイラ好み~







【九頭竜純米吟醸&小鼓「丹鼓」純米吟醸】
コヤツにチェンジ・・・

黄色い可愛らしい徳利で提供~



【活かわはぎうす造り】
じゃじゃ~ん!

いよ~待ってました!・・・いよいよ大好物なコヤツの御提供でっせぇ~

益々テンションUPなオイラ達













【活かわはぎうす造り ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

美しいうす造りにウットリ~

ネットリした肝がタップリで益々ウットリ~(笑)





【うす造りをポン酢で喰らう】
まずはベーシックにクルクルっと巻き巻きしてぇ~

ポン酢に浸して喰らう・・・

上品なカワハギはポン酢に合いますなぁ~



【肝と絡めて喰らう】
ドド~ンとタップリ肝を乗せて・・・

醤油をちょこっとかけて頂く・・・濃厚な肝が口の中に広がりメッチャ幸せ~





【肝醤油で喰らう】
タップリな肝に醤油を投入し・・・

うす造りを浸して喰らう・・・

メチャクチャ旨~い・・・

やっぱ肝醤油がNo1やなぁ~



【カワハギあら煮】
じゃ~ん!

先ほど喰らったカワハギの残骸でこ~んな美味しそうなアテを作って頂きましたよ~

カワハギなんであまり身はないんですけどねぇ~なんて控えめなコメントと共に提供されたコヤツ・・・最高です!





【カワハギあら煮 ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

大根や長葱も優しいお出汁でほっこりします・・・





【蓬莱泉「可」特別純米&喜久盛純米】
コヤツにチェンジ・・・

しかしこのセレクトは大失敗・・・

あまりに好みとかけ離れていてお互いに呑めなくなっちゃいました
(当然、完飲しましたけど・・・超スローペースになりました・・・笑い)





【このわた(能登産)】
じゃ~ん!
(蓋を開ける際に叫びましょう・・・笑)

日本酒最強のアテをセレクト!

やはりコヤツは能登産でないとねぇ~





【このわた(能登産)ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
(ズームする事もないか・・・笑)

鶉の黄身が箸で摘めるんだよ~
(・・・ってだいたい鶉の卵の黄身ってそんなもんだったような気も・・・)



【かんぱちカマ焼き】
じゃ~ん!

〆の焼物はコヤツをチョイス!

きんきの塩焼きが無かったので迷ってコヤツを・・・





【かんぱちカマ焼き ズームアップ】
こ~んな感じ・・・

火入れもベストでホクホクなカマを美味しく頂きました!

いやぁ~コチラのアテはなかなかの名品揃いでしたなぁ~

魚喰らいたい時の定食使いもGoodかもねぇ~

今日も美味しく頂き・・・幸せでした!

加帆礼居酒屋 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

夜総合点★★★★ 4.2



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。