15th Sep 2016 (Thu) サーキュレータと空気清浄器、シャンパングラスを買いました
買ったと言っても、バンコク用ではありません。 @しかも、正確に言うとポイントで交換です。
確か... 去年の今頃かな? 記憶があいまいですが、去年も失効してしまうポイントを使って、DCモーターを使った省エネ扇風機に交換しました。 @今、ネットで見ると、20,000円位しています。
そして、今年もポイントが消滅しそうなので、何かに交換しようと商品交換のページを見ていました。 正直、特に欲しい物はありませんでしたが... 気になった+持っているポイントで交換できそうな物として、以下の3つを交換しました。
1.Panasonicの空気清浄器
2.Vornadoという米国の会社のサーキュレーター
3.RIEDELのペアシャンパングラス
どれも、どうしても欲しい! という物ではありませんが...
さて、Panasonicは、言わずと知れた日本の総合電機メーカーです。 我が家では、TV、レコーダー、冷蔵庫、アイロン、エアコン、フローリング、トイレの洗面台、各部屋の照明など意外と多くの製品がPanasonic製です。 扇風機もPanasonicの物を持っているので、空気清浄器もPanasonicで合わせてみました。
次にサーキュレーターです。 一年中熱いバンコクに住んでいると、空気の循環がいかに重要か身に沁みます。 また、日本の家の和室も使わないと空気が澱み? カビが生えたりするので、強力なサーキュレータは役に立つかもしれません。 Vornadoという会社を初めて知りましたが、米国の会社で元々ジェットエンジンのファンを設計した人が立ち上げた会社らしく、米国でも人気があるブランドの様なので安心です。
最後に、RIEDELは、これまた言わずと知れたオーストリアの高級ワイングラスなどを作っているブランドで、デパートに行けばほぼ100%取り扱っています。 シャンパンを飲むか? と問われると疑問がありますが、食前酒位なら我が家でも飲む機会があるので、ちょっといいグラスで妻と食事をしようと思います。
ということで、今年のポイントは、空気清浄器、サーキュレーター、シャンパングラスに変わりました。
ちなみに、妻のポイントは、5,000円とか、10,000円でグルメ品に交換できる本? みたいなのに交換して、お互いの実家や親戚に送る予定だそうです。 @去年もそれに交換し、送ったそうです。
買ったと言っても、バンコク用ではありません。 @しかも、正確に言うとポイントで交換です。
確か... 去年の今頃かな? 記憶があいまいですが、去年も失効してしまうポイントを使って、DCモーターを使った省エネ扇風機に交換しました。 @今、ネットで見ると、20,000円位しています。
そして、今年もポイントが消滅しそうなので、何かに交換しようと商品交換のページを見ていました。 正直、特に欲しい物はありませんでしたが... 気になった+持っているポイントで交換できそうな物として、以下の3つを交換しました。
1.Panasonicの空気清浄器
2.Vornadoという米国の会社のサーキュレーター
3.RIEDELのペアシャンパングラス
どれも、どうしても欲しい! という物ではありませんが...
さて、Panasonicは、言わずと知れた日本の総合電機メーカーです。 我が家では、TV、レコーダー、冷蔵庫、アイロン、エアコン、フローリング、トイレの洗面台、各部屋の照明など意外と多くの製品がPanasonic製です。 扇風機もPanasonicの物を持っているので、空気清浄器もPanasonicで合わせてみました。
次にサーキュレーターです。 一年中熱いバンコクに住んでいると、空気の循環がいかに重要か身に沁みます。 また、日本の家の和室も使わないと空気が澱み? カビが生えたりするので、強力なサーキュレータは役に立つかもしれません。 Vornadoという会社を初めて知りましたが、米国の会社で元々ジェットエンジンのファンを設計した人が立ち上げた会社らしく、米国でも人気があるブランドの様なので安心です。
最後に、RIEDELは、これまた言わずと知れたオーストリアの高級ワイングラスなどを作っているブランドで、デパートに行けばほぼ100%取り扱っています。 シャンパンを飲むか? と問われると疑問がありますが、食前酒位なら我が家でも飲む機会があるので、ちょっといいグラスで妻と食事をしようと思います。
ということで、今年のポイントは、空気清浄器、サーキュレーター、シャンパングラスに変わりました。
ちなみに、妻のポイントは、5,000円とか、10,000円でグルメ品に交換できる本? みたいなのに交換して、お互いの実家や親戚に送る予定だそうです。 @去年もそれに交換し、送ったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます