やっと最近落ち着いてきて、気持ちにも余裕が出てきたので
今までの借金返済の苦労というか...自業自得なんですけど、書いていこうと思います(笑)
みなさん大学の奨学金の返済って、滞ることなくしてますか?
私は就職浪人することなく就職は出来たけど、給料が手取りで18万ぐらいで、奨学金の返済が毎月41000円
これが苦しくて...一人暮らしだったので、家賃や光熱費、食費、携帯代を払って奨学金の返済をするのがすっごく大変でした。
返済が遅れだしたら、そこからはもう借金地獄まっしぐら。
すぐに返せばいいやと、キャッシングで消費者金融で借りたのが始まり。
社会人にもなれば、交友関係もなんだかんだ広がるし、飲み会もあれば、学生時代の友達との女子会もあるし
新しい服も欲しいし...借金はどんどん広がって、気づいた時には給料だけでは返済できなくなってました。
それで、夜は飲み屋で働いてってしてたけど、飲み屋で働けば、まわりの子が持ってるようなブランドものも欲しくなったり
だんだん金銭感覚もズレてきて、クレジットカードも使えなくなって、債務ブラックに。
色々しながら、なんとか遅れながらも返済をちょこちょこして、一生借金に追われるかも?って生活を続けてるときに
旦那と出会って、まぁ、借金も最初は隠してたけど、飲み屋のバイトを辞めたら更に払えなくなってバレてしまい
旦那のアドバイスで債務整理をして、少し落ち着きを取り戻して...結婚前に、旦那が全部綺麗にしてくれて
その時に一度は借金もなくなって綺麗になったんだけど...
またやっちゃうっていう。ダメな私...。
金銭感覚は一度狂ってしまうと、ダメみたいです。
金銭感覚を上げるのは簡単だけど、下げることは意識してても出来ない。その場だけは意識してても
まぁいいか。これぐらいはいいよね。なんて気持ちになってしまい。
結果、結婚してからも旦那に内緒で借金をつくってしまい...。
それからは、独身時代の借金返済よりも、もっともっと大変でした。
その時のことをこれから書いていこうと思います。
家事の合間に書くので、よかったらたまに見てください。