オンシジウムの一種をコルク樹皮に着生させているのだが、そこに見なれ無いシダが生えている。
このシダは2年位前に生え始めたもので、まだ小さな時点から少し変わった雰囲気があったため、意識的に残しておいたのです。
これが根元の部分で、チョットわかりにくいとは思うが、シノブのような匍匐茎を伸ばしている。
どこからか胞子が迷い込んだようで、この先どう変化するのか。
繊細な感じでよいのだが、大きくなりそうな雰囲気も持っている。
2015.10.01.
追記です。
すでに新しいブログでも何度か書いているように、中南米が原産の「大王ウラボシ」のようです。
日本ではめったに見かけないこのシダ。
いったいどこから胞子が飛んできたのか。
原産地では1.5メートルくらいにもなるらしい。
今現在は70センチ余り。
匍匐茎もかなる太くなりそうで、この先どう変化するのか。
2017.05.17.
再追記です。
今では胞子を作るほどの大きさになっているので、その胞子であちこちに生え始めています。
さすがに屋外は無理なようで、冬場屋内に収容する蘭の鉢によく生えます。
そのうち他所でも生えるかも。
実際は、大王ウラボシであることに気が付かないで抜きしてられている可能性もあるだろうが・・・・。
シダに興味のない人にとっては「雑草」と同じなのだから。
最新の画像[もっと見る]
- マリモ(毬藻) 追記します 再追記(近況報告でも) さらに追記です 6ヶ月前
- ロードフィラ 訂正です 11ヶ月前
- 思い切って買ってしまった「紅花マユハケオモト」 追記です 1年前
- 思い切って買ってしまった「紅花マユハケオモト」 追記です 1年前
- 思い切って買ってしまった「紅花マユハケオモト」 追記です 1年前
- 再び、紅花マユハケオモト 少し少し訂正です 1年前
- 再び、紅花マユハケオモト 少し少し訂正です 1年前
- 奇跡のデンドロビウム「くれない薄化粧」がやっと咲いた 追記です 近況報告です 3年前
- 奇跡のデンドロビウム「くれない薄化粧」がやっと咲いた 追記です 近況報告です 3年前
- 奇跡のデンドロビウム「くれない薄化粧」がやっと咲いた 追記です 近況報告です 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます