業務連絡です。脛骨骨折の同志Yさんへ。
リハビリご苦労さんです。足の甲と脛の境目、つまり足の関節ですよね。そこが痛いのは俺も一緒ですわ。それは、足関節が固まっちゃているからですね。それを揉みほぐす必要があるんで痛みが伴いますわ。腫れが神経を刺激するんでなお痛いです。それから、足をなるべく下にしないようにして、寝るときは心臓よりも上に挙げて寝ることですね。痛みはしばらくは続きますわ。
骨が痛いと思うのも、実は骨についている筋肉が痛い場合があるので、骨かどうかわからないんです。俺も骨かと思っていたら、いやそれは、筋肉だよって言われましたからね。筋肉も固くなってマッサージされれば痛いんですよね。
膝はね、ギブスが大腿の上の方までしていた影響で膝が固まったままなんですよね。これも、仕方がない状況だと思います。
ギブスが取れても腫れが引くまでは相当辛い思いをしなければならないと思います。どうか、頑張ってください。
ま、痛いときは療法士に相談して暫くリハビリを休んだほうがいいと思います。そういや、最初俺も余りにも痛くて腫れが引くまでリハビリ休みました。でも、その分治りを遅くなるのかなっても思いますね。そこはむつかしいところです。
さて、こちらも、来週から出勤できるかなって自信がなくなりましたね。昨日の運転、たった10分で相当疲れました。ものの3km乗っただけでこれです。片道47km乗るなんて、それ考えただけでも、今、欝です。( ´Д`)=3 フゥ !