そりゃ、オリンピック開催で儲かる,つまり利権が絡むからでしょ?
IOC側はテレビの放映権とに違約金が発生したら困るわけで、日本はこれまで投資した金、税金などが全てとは言わないが無駄になるどころか、当てにしていた収入がなくなるので倒産やなんやら阿鼻叫喚の借金地獄が一部で起きるわ、選手村後のマンション化で当て込んでいた一般市民も困るわ、インバウンドもできないのでコロナ以上に観光産業は大打撃を食らうわ・・・・日本経済がしっちゃかめっちゃかになるんだもんな・・・。でも、早く手を打たないと後になるほどダメージは大きくなりと思うんだけどね・・・。
無観客でも良いから開催!なんてなっても、日本に落とされる金額は極僅か。選手よりも大会を見に来る外国人や国内での人の動きや入場料を当て込んでいたのに・・・設備やCMやいろんな関連が全てパーになる、先行投資の回収ができない・・・・では、倒産ということだよね。
関連業者を助ける余裕はコロナでの対策費で飛んでしまって、無理矢理補償したりしたら・・・どうせ国債の発行なんだろうが、未来にさらなる借金を作ることで解決できる?
前回も書いたが、日本は直近の対策しか考えない。いや、考えられない。未来を見据えた戦略が作れない・・・。
この先、増税と物価の上昇、巷に失業者が溢れ・・・ハローワークや福祉サービスのカウンターのは長蛇の列。・・・・
そんな、未来しか見えない!
じゃ、なぜ、長期戦略がとれない? 一つには、国家の中枢にじじいやばばあがはびこっているから。こいつらは、自分の生きている時間、自分さえ良ければ良いと思うんだから・・・じじいなんぞ人の言うことは聞かない・・・いや、聞こうとしない。が、自己主張だけはする。譲り合いの精神なんぞこれっぽちも無い。・・・そんな輩が政策を決めている・・・。これから100年なんて考えない、これから5年ほどがせいぜい・・・こんな奴らに未来への備えなんてできるわけがない。
国会議員も65歳定年制を実施して、総理はじめ閣僚は60歳までという規定を作れ!
若返りを図れ!
わかっちょるんか? ガースー!
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事