おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

正月準備といえど・・・

だいたいさ、正月からいろんなお店が営業していて、正月かちょっと長い休みかわからなくなってきてるんだが、一体全体いつからこうなったんだろうね

昭和生まれは、正月って初売りが2日からで、えーっ! って思っていて小さい頃は31日から3日まで何もかも休みだった・・・それを利便をか測るためか儲けが先がわからんけど、正月から営業するようになって、日本からお正月が無くなっちゃったよ・・・

大晦日や正月はおとなしく家にいて家族団らんをして、一家で年越しそば食べて、紅白見て、おせち料理食べて、それで体も休め今年の決意を考え・・
年始回りとかお年玉とか、なんか風情が無くなっちまった!

古き良き昭和に戻りてぇ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事