夏休みといえば「ラジオ体操」
新しい朝が来た、希望の朝だ・・で始まり、腕を上げて…で15分ぐらいしたら家に帰って…朝ごはん食べて、宿題するふりして10時に友達と待ち合わせをして、今日は何する・・・ワクワク感でみんな目が輝いて・・・夕方暗くなるまで遊んで…8月のお盆を過ぎると急に秋らしくなって、夜になるのが早いと感じ・・・、その頃から夏休みはあと何日しかないという寂しさと宿題どうしようという焦りを、懲りることなく12年間続けてきたわけだ。
ま、俺はそうだったんだが、今週から夏休みに入った小中の子供たちは今ラジオ体操から帰ってきました。
姉と弟が一緒に帰ってくる…普段は弟も『くそ「名前」!』とか言ってる兄弟だけど、いざ二人きりになると、弟は不安で「ねーちゃん」と甘えるし…こういう姿を見てると兄弟が多いのはいいな…ま家計は確かに大変ですけど…子供の将来には実にいいことだと思うんだよね…。
そんな中、おっさん化している長男は…こいつの通う高専の夏休みは8月お盆前から9月末までなんで…でも、まだ、爆睡中です。早く起きろ!学校行け!
我が家は高・中・小と来年までそろっちゃうんで、いろいろとたいへんだわね。再来年は高校生2人に中学生…俺も57歳のおっさんなんで、生きていれば我が家に女子高校(JK)誕生ですよ…はー、また銭がかかるんだろうな…妻は娘に服とか買ってやって…長男は男中心の学校なんで野暮ったくファッションに無頓着で金はかからないんだけど、ま、男はどうにでもなるが…娘は…金かかるわな…ま、しゃーないか
そういうことで、なんのこっちゃかわからんけど…今日は会議で職員は半分しかいません。留守番隊の俺は窓際でのんびり過ごします…ほいでもって、早く帰って早く寝たいですな…
実は、もう眠くて眠くて…仕事休みたいぐらいです(-_-)zzz