霊峰富士の御山は白き頂
毎日富士山を眺め、拝む生活ってどんなんだろうね。
俺んちの回りには霊峰はないな………
裏山には奈良から平安にかけて大きな寺院があったという伝説はあるんだけど、調査もされてない。それらしき礎石は点在している。役行者が出てくる伝説だよ。醍醐天皇の御代に寺号を賜ったという記録があるそうなんだが………あくまでも伝説。大寺院といわれたのに忽然と姿を消してしまうんだよね。
叡山との確執とかいろいろと言われてるけど、全く不明です。
町の学芸員が、いつかは発掘に取り組みたいといっていた。その時は、手伝いたいけど、年齢が………足手まといになりそう。
麓でサポート業務ならできるか………(笑)飲んで食って(味見) …………クビだな(笑)

