今日は朝から活動してます。午前中は洗濯してからコインランドリーへ行ってきて、さらに地元のお寺さんのうち菩提寺を除いたお寺さんに「永代経」を依頼に・・・ところが、お経をお願いしたい7寺のうち、なんと住職がいるのは2寺のみ、あとは皆住職が他寺との兼務で普段は無住のお寺・・・
なかには、住職が役場の職員なんで、役場に行けば会えるが、さすがに窓口で布施を渡すことははばかられるので・・・どうしたもんか・・・
残りの無住のお寺さんは、檀家総代さんを教えてもらい、そこに持っていくしかない。
住職がいないから永代経を頼まなくてもええやんという人もいるが、死んだ人間が大正生まれで、7年前バーさんが死んだときも各寺に永代経を頼んでいるので、やっぱりじーさんのを抜かすわけにもいかず・・・。
田舎あるあるだよな・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事