天気予報じゃ、火曜日の朝から雪が降り、24日をピークで金曜までは雪が多くなるとしている。
そこで、今日は夕方ホームセンターへ灯油を買い出しに…。18㍑缶5本買い付けました。
家では、農協さんの配達で灯油をドラム缶2本にボイラー用の外付けタンク100㍑に11月中旬に満タンにして、さらに時折ホームセンターへ買いだしに行っている。
一昨年まではじじいが家にずーっといるもんだから、ファンヒータを点けっぱなし、さらに、じじいは夜中でも昼でもお構いなしに湯沸かしボイラーのスイッチを点けるもんだから、灯油が無駄に消費されていた。が、じじいの農協口座から灯油代を引き落としだったので、勝手にしやがれと知らん顔、さらに、ドラム缶が空になればお高くつくけど農協の配達で満タンにしていた。どうせじじいの金だ(笑)
で、じじいが令和4年12月に死んだので、令和5年の灯油について、途中から統計を取ってみようと領収書などを保管しているが、おおよそ、じじいの生前と死後の比較では年間ドラム缶2本分は減少、400㍑約48,000円は安くなっている計算だ。
で、今年は、灯油代も値上がりしているので、灯油代が馬鹿にならない状況。ほんまに、自民党政策、経済対策が国民を苦しめているのがよくわかる。
おらみたいな年金受給者は生活が苦しいんだが、今のところ、個人年金(一種の貯金の取り崩し)もあるので、なんとか生活しているけども、今後、個人年金給付が終わると、あとは・・・・野となれ山となれ・・・精神で生きていかなきゃならん。
子供らが結婚するとしたら、式はするが披露宴は無理だし、できれば、玉の輿でお願いしたいところだが、こんな父親なので相手方のご家庭からは お付き合いはできません!になるだろうな(笑) ま、子供らが金に困らない様にいいご家庭を婚家に持ってもらえればいいが(笑)
それにしても、今後ますます生活が苦しくなるのは間違いないので、今のうちにできる範囲でそこら中へ出かけたいんだがね・・・。冬は動かれんね。
それにつけても、自民の糞議員どもの所業が気に食わない。こいつら皆いっぺんに誰かにしばき倒されないか、そんな正義の味方、必殺仕事人はいないのか?と切に願う! とっとと天誅をくらえ!