見出し画像

おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

水が出ずに砂が出る

家の前の道路には雪国ならではの融雪装置ってのがある。融雪のために水が出る仕組みだ。地下水を使う場合と、川の水などを使う場合がある。
地区の融雪は2つの方式が混在している。家の前は、川の水を使う方式。

この大雪ってのに配管が詰まって水が出ない…阿保か!と怒り心頭だよ。
それも、おらの家の前のを含めて約100mほどが水の出が悪い。我が家と隣の家の前で、川の水を使う経路と地下水を使う経路の分岐になっているので、地下水を使う方は轍などできないし、道路の橋の雪も溶けるので雪の壁がない。
ところが、川の水を使う方は、水が冷たいので雪が溶けない。散水ノズの場所さえも雪が溶けずに残るから、轍ができる。おまけに道路の端に雪が残り雪の壁を作る。
さらに、今日発見したが、融雪装置の散水ノズルから水ではなくて砂が噴出している…はぁ? だよ。まったく、役たたず! 欠陥融雪を早く改修しろ!
ったく、管理課へ連絡したがなしのつぶてじゃないか! お前ら我々を無視してるんだな…あ? ふざけんじゃねーぞ! あ? おらは今年度住民税非課税になったから、税金納めていない奴の訴えなんか無視ということか? あ? おい、役場の担当課ちゃんと返答しろよ! 早く改修に来い! 糞野郎!
住民皆が怒り心頭だ! 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事