画像は稲につく虫で
「イネドロオイムシ」と言います。
ウチの田んぼの稲の画像です。
葉っぱが白っぽくなったりかじられた跡があったりもします。
**************************************
●イネドロオイムシ
成虫は体長約4~5㎜、胸部は細くて黄褐色で全体に輝きのある
青藍色の甲虫である。
卵は黄褐色、長径0.8㎜で数粒ずつまとめて葉面に産みつけられる。
幼虫は洋なし型で成熟すると体長約5㎜。いつも自分の糞を背面に
背負っているのでこの名前がつけられている。
蛹は体長4㎜の黄白色で白い繭の中にいる。
●被害の様子
成・幼虫ともイネを加害するが、被害がより大きいのは幼虫で、
成虫はあまり問題とならない。
孵化幼虫は産卵された株をかすり状に食害し、被害が著しい場合は
株全体が白っぽくなってしまう。
***************************************
昔は笹の葉を振って落としていたそうです。
米づくりは虫との闘いなんでしょうか?
●食とエネルギーの自給自足を目指して
「イネドロオイムシ」と言います。
ウチの田んぼの稲の画像です。
葉っぱが白っぽくなったりかじられた跡があったりもします。
**************************************
●イネドロオイムシ
成虫は体長約4~5㎜、胸部は細くて黄褐色で全体に輝きのある
青藍色の甲虫である。
卵は黄褐色、長径0.8㎜で数粒ずつまとめて葉面に産みつけられる。
幼虫は洋なし型で成熟すると体長約5㎜。いつも自分の糞を背面に
背負っているのでこの名前がつけられている。
蛹は体長4㎜の黄白色で白い繭の中にいる。
●被害の様子
成・幼虫ともイネを加害するが、被害がより大きいのは幼虫で、
成虫はあまり問題とならない。
孵化幼虫は産卵された株をかすり状に食害し、被害が著しい場合は
株全体が白っぽくなってしまう。
***************************************
昔は笹の葉を振って落としていたそうです。
米づくりは虫との闘いなんでしょうか?
●食とエネルギーの自給自足を目指して
ディジュリドゥをご存知ですか?
ディジュリドゥとは世界最古の木管楽器ともいわれていて
なんともいえない 懐かしい音色のする楽器です。
一本のユーカリの木でできていて
中はシロアリが喰いつくしたため空洞なんです。
体中の細胞が刺激されます。
映画「ガイアシンフォニー第6番」でも紹介されていますので
ご存知に方も多いはず。
画像は岡山県久米南町で「ひふみ村」を主宰されている
トシ小島さんです。
奥様の七海さんと一緒に
地元の「FMつやま」のパーソナリティもされています。
毎週水曜日10時OnAir!
インターネットでも聴けますよ。
FMつやまはブックマークからアクセスできます。
●食とエネルギーの自給自足を目指して
ディジュリドゥとは世界最古の木管楽器ともいわれていて
なんともいえない 懐かしい音色のする楽器です。
一本のユーカリの木でできていて
中はシロアリが喰いつくしたため空洞なんです。
体中の細胞が刺激されます。
映画「ガイアシンフォニー第6番」でも紹介されていますので
ご存知に方も多いはず。
画像は岡山県久米南町で「ひふみ村」を主宰されている
トシ小島さんです。
奥様の七海さんと一緒に
地元の「FMつやま」のパーソナリティもされています。
毎週水曜日10時OnAir!
インターネットでも聴けますよ。
FMつやまはブックマークからアクセスできます。
●食とエネルギーの自給自足を目指して
“うさと”ってご存知ですか?
友人に紹介され、近くで展示会があるということで早速行ってみました。
“うさと”をご存知にない方に以下コンセプトを紹介します。
(“うさと”HPより)
*************************************
今、多くの人が自然食とか、
オーガニックの食べ物を取り入れていらっしゃるでしょう?
そういう人は皮膚呼吸が活発になると思うんです。
多くの現代人はそれを忘れているんです。
服も同じです。 (さとううさぶろう)
自然の恵みをそのまま活かした"うさと"の服は、タイの多くの人々の手を通して作られています。
綿、ヘンプ(大麻)、蚕を育て、それらを紡ぎ、撚り、糸にする。
その糸を草木で染め、素朴な織機で布を織り、その布がうさぶろうのデザインにより服となります。素材を吟味し、時間をかけながら心を込めて作られたものには、自然の命が感じられます。
本物の自然素材。
身体がよろこぶ "うさと"の服をぜひご体験ください。
***************************************
色やデザインは素朴なものが多いですが
「服が着る人を選ぶんだなあ~!」と感じました。
福を呼ぶ服“うさと” オススメです。
●食も服もオーガニックで癒されて
友人に紹介され、近くで展示会があるということで早速行ってみました。
“うさと”をご存知にない方に以下コンセプトを紹介します。
(“うさと”HPより)
*************************************
今、多くの人が自然食とか、
オーガニックの食べ物を取り入れていらっしゃるでしょう?
そういう人は皮膚呼吸が活発になると思うんです。
多くの現代人はそれを忘れているんです。
服も同じです。 (さとううさぶろう)
自然の恵みをそのまま活かした"うさと"の服は、タイの多くの人々の手を通して作られています。
綿、ヘンプ(大麻)、蚕を育て、それらを紡ぎ、撚り、糸にする。
その糸を草木で染め、素朴な織機で布を織り、その布がうさぶろうのデザインにより服となります。素材を吟味し、時間をかけながら心を込めて作られたものには、自然の命が感じられます。
本物の自然素材。
身体がよろこぶ "うさと"の服をぜひご体験ください。
***************************************
色やデザインは素朴なものが多いですが
「服が着る人を選ぶんだなあ~!」と感じました。
福を呼ぶ服“うさと” オススメです。
●食も服もオーガニックで癒されて
画像は引越し前からおいてあった冷蔵庫です。
シャープの2009年製で定格消費電力は電熱器129w、動力90wの2ドアです。
比較的省エネタイプですが、今のところ電源はOFFにしています。
従って月度の電気代は
60kwh前後で金額で1300円から1500円前後です。
ちなみに照明ですが
引越しの当初はすべて白熱球でしたがボール型蛍光灯に付け替えました。
家庭の電力消費の四天王は
エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明です。
なかでも冷蔵庫は24時間フル稼働なので省エネ型に変更すると
ビックリするくらい電気代が少なくてすみます。
さすがに暑さが堪えてきました。
冷蔵庫をコンセントにつなぐ日は近いかも・・・
●原発に頼らない暮らしを目指そう
シャープの2009年製で定格消費電力は電熱器129w、動力90wの2ドアです。
比較的省エネタイプですが、今のところ電源はOFFにしています。
従って月度の電気代は
60kwh前後で金額で1300円から1500円前後です。
ちなみに照明ですが
引越しの当初はすべて白熱球でしたがボール型蛍光灯に付け替えました。
家庭の電力消費の四天王は
エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明です。
なかでも冷蔵庫は24時間フル稼働なので省エネ型に変更すると
ビックリするくらい電気代が少なくてすみます。
さすがに暑さが堪えてきました。
冷蔵庫をコンセントにつなぐ日は近いかも・・・
●原発に頼らない暮らしを目指そう
遺伝子の暗号を解読した筑波大学の名誉教授
村上和雄先生の講演会の参加報告です。
報告というと仰々しいですが6月中に2回も先生の講演会に参加できましたので
感動をちょっとだけシェアさせてもらいたいと思います。
画像は6月28日(火)福岡市で開催された講演会の会場の様子です。
会場のヒルトンホテルには2500名の聴衆でびっしりでした。
6月20日(月)は広島市内で開催されました。
聴衆は250名と福岡に比べると小ぢんまりしていますが、その分大変近くで
講演を聴くことできて光栄でした。
さて
村上先生は最先端の科学者でありながら
目に見えない存在(サムシング・グレート)にも造詣が深く
科学者の視点からスピリチュアルな世界を解説されるユニークな方です。
そんな先生の2回の講演会の中で最も感銘を受けたことは
「しあわせ観」についてでした。
真のしあわせとは、について以下のように表現されました
「しあわせとは、今この瞬間の大切さを感じとることができるかどうか」
私たちには過ぎ去った過去を悔やんだり
ありもしない未来を悲観して悩んだりすることがあります。
そうではなく
今をイキイキワクワクと生きることが大切であるということです。
そして
今を大切にすることが未来を変え、過去を変えることになるとも・・・。
スピリチュアル系の本などにも
今この瞬間(中今)を大切にする生き方こそが次元上昇(アセンション)
への入り口だと表現されているものもありますね。
科学の進歩が
精神世界や宗教を融合する時代になったのかも知れません。
見えないものを観る力がこれからの時代に求められるのでしょうか。
●やさしい地球に包まれて。地球に感謝
村上和雄先生の講演会の参加報告です。
報告というと仰々しいですが6月中に2回も先生の講演会に参加できましたので
感動をちょっとだけシェアさせてもらいたいと思います。
画像は6月28日(火)福岡市で開催された講演会の会場の様子です。
会場のヒルトンホテルには2500名の聴衆でびっしりでした。
6月20日(月)は広島市内で開催されました。
聴衆は250名と福岡に比べると小ぢんまりしていますが、その分大変近くで
講演を聴くことできて光栄でした。
さて
村上先生は最先端の科学者でありながら
目に見えない存在(サムシング・グレート)にも造詣が深く
科学者の視点からスピリチュアルな世界を解説されるユニークな方です。
そんな先生の2回の講演会の中で最も感銘を受けたことは
「しあわせ観」についてでした。
真のしあわせとは、について以下のように表現されました
「しあわせとは、今この瞬間の大切さを感じとることができるかどうか」
私たちには過ぎ去った過去を悔やんだり
ありもしない未来を悲観して悩んだりすることがあります。
そうではなく
今をイキイキワクワクと生きることが大切であるということです。
そして
今を大切にすることが未来を変え、過去を変えることになるとも・・・。
スピリチュアル系の本などにも
今この瞬間(中今)を大切にする生き方こそが次元上昇(アセンション)
への入り口だと表現されているものもありますね。
科学の進歩が
精神世界や宗教を融合する時代になったのかも知れません。
見えないものを観る力がこれからの時代に求められるのでしょうか。
●やさしい地球に包まれて。地球に感謝