日日不穏日記gooブログ版

まさかまさかの特養から連絡が来た(驚)



 目覚まし前の6時に起床。先月出し忘れたビンを出しに2往復ase2。これでお勝手を占拠してたビンが消える

 骨粗鬆症改善のプラリア注射を10日が期限なので、せっかく早起きしたから、行くことにするsymbol5

 福祉移送はキャンセルしているんで、何とか車椅子から移動して助手席に乗せて、整形外科にhospital



 8時半の受け付け開始前に到着すると、意外に空いている。予約制じゃないし、診察込みで2時間はかかるな、と思ったら、まったくその通りに

 プラリア注射は半年に1回だから、出費は大きいけど、通院はそれだけで済む・・・と思ったら、来週に骨密度と血液検査だと

 注射が効いてるかどうかの確認だから、仕方ないか・・・まぁ。その次は検査結果を聞くんだけど、それは僕一人で



 11時前には帰宅して、生協の荷受けには間に合って、着替えさせたお袋にはねて貰ったんだけど、ケアマネさんから電話がtel

 なんとショートステイを利用している若槻から特養の入所について電話が来たという。

 申し込みして3カ月程度。待機人数が数百人単位だから、数年は無理だろうと構えてたので、マジで驚くbikkuri



 もちろん、即入所ではなく、入所の順位が近づいたということでの連絡で、面接(あとで施設から電話が来て、明日の夕方に)yellow1

 それを受けて、入所判定委員会で最終結果を連絡という流れ。お袋は複雑な顔をしてたけどもsymbol6

 特養入所となれば、僕の生活も大きく変化。考えてることはあるんだけど、その辺は明日の面接が終わってから


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事