
朝ご飯は、気づかぬうちに牛乳が切れたので、生活クラブのオレンジジュース。この前、アースデイで買ったヤツだ。晩ご飯には、同じく買った大豆ドライパックを使って、一品作る。明日は生協の配達で、冷蔵庫はほぼ空。冷凍庫も買い置き用にストックしてる冷凍野菜以外は、ほぼ使い切ってるので、だいぶスッキリ

冷蔵庫の整理はうまくいってる。よしよし。
今日は、本当は土曜日に行くはずだった糖尿病外来



明日は僕自身の心療内科。明後日は、お袋の病院の付き添いでハシゴになる。健康な人が支払ってる健康保険の“恩恵”を受けてるのだよ、僕は。医療費の負担は軽くはないけど、そうは言っても、国民皆保険がなければどうなってるか

そういう面では、<保険に入れるほど健康>な人に僕は感謝してる。あー医療負担が軽減されてるお袋はなおさらかな。その医療制度が“TPP”によって、<混合診療>が・・・なんて話は、止めておく

ま、TPPに関してはいろんな資料を読みこんでるところだし、それはまた後日


診察の経過は良好。ただ、血圧が、“正常値の範囲”ではあるものの、やや高め

動機は、当然“ヱヴァ”だ。
キャンペーンが先週末からやってたのは知ってたけど、行けなくてね。目当てのものは品切れ・・・これは、“粗食をセヨ”との、神のみ心だな。何も信じてないけど

というわけで、粗食に努める。
朝早起きして、マニー・パッキャオ(ボクシング)の試合や、帰ってきてから、F1トルコGPを観る。ボクシングはそんなに観ないけど、パッキャオは、バケモノである。ファイトマネーが18億とも20億とも。さらに有料中継したPPVのボーナスが加わる。亀田のしょぼい試合とは別世界だ。
あーもう、こんな時間か。家事でバタバタして、いつの間にか。
動画は例によって「らばQ」から。タイトルは、“女子一人楽坊”・・・。すげーな。まさに才色兼備ってこーゆーのだね。
