
にほんブログ村
今日はお袋の誕生日。去年の今頃は、そろそろ危ないって言われて、叔父と面会に行ったっけなぁ

ウチの家系は、伯母夫婦、一番上の伯母もそうだが、95歳で亡くなっている。まぁ、大往生なんだけど、お袋含めて示し合わせたみたいでねぇ

叔父は今年、94歳になる。毎日1万歩歩くくらい元気で、クルマの運転もしていて、既往症もないが、いつまで元気でいられるだろうか。

本人は100まで生きるって言ってるけど、90代半ばで元気でも、100歳を迎えるのはなかなか難しい

日野原重明氏があれだけ注目されたのは、100歳超えて元気な稀有な著名人だったわけで

日野原氏とご長寿対談をした金子兜太氏も2018年に98歳で亡くなってるし


2日に政治学者の石田雄氏が亡くなった。7日に誕生日を迎える直前で97歳。恐らく最後の丸山眞男門下の人だろう

人生100年時代などと軽々しく言うが、団塊の世代が100歳を迎える2050年には、50万人だという。その中で男性はたった1万人

人口推計は政府の出す最も確実な統計とも言われる。叔父には、その壁を乗り越えて欲しいものだ


にほんブログ村