
にほんブログ村
朝起きて、雪はちらついている程度なので、寒いけども出かける。車のエアコンで体を暖めながら、停車。
放射冷却ではないから、それほど寒くないと思っていたら、歩いているうちにどんどん冷えてくる。
昨日、広域で歩いていたから、今日残したエリアはごくわずか。それでも、歩いているうちに体が温まってくる。

いつもの事だけど、辛いのは最初の一時間。気温が上がっているわけではないんだけどね。
時間は早く終わるだろうから、山喜屋に行こうと最初から思っていたんだけど、ファミマに寄っていく

滅多にファミマに行かないんだけど、コンビニコーヒーを飲む。うーん、やっぱセブンやローソンに比べると味が劣る。ま、僕の主観なんだけど


小木曽製粉所、きたざわに続いて、今度は山喜屋。寒波で行けるのは、日曜日までの3日間で今日しかない。
長野市内で本格的な戸隠そばを食べられるお店で、そばも美味しいし、味がたっぷり染み込んだおでんが売り。
ざるそば730円。大盛りは250円増しで、おでんは1本100円。今までは、鍋から自分で取り出すんだけど、今は店員に取ってもらう形に。

コロナ禍なんだねぇ。こんにゃくと卵を選ぶ。税込み930円。同じ値段で、そば定食があるんだけど、定食だとそば+ご飯+天ぷら+目玉焼きなど。
やっぱ、糖質を考えれば、定食よりは、そばの方が良い。そば湯も頂き、満腹満腹。歩いていける距離だったら、日本酒飲みたいんだけどねぇ、それが残念

明日は、若里4丁目。信大工学部の近くなのかなぁ。何処に停めれば良いのかなぁ。ケーズタウンだと少し遠いし


にほんブログ村