日日不穏日記gooブログ版

3月23日 のつぶやき

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
3月23日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:56
パルの中澤満正氏の本を読んでいるけれども、拠点生協というか、日生協に対する怨念とも言える感情がところどころに見え隠れする。弱者の連合で、競合に晒され、内部対立と経営危機の連続という異端者の生協。同質者の連合で、我が道を行った生活クラブとは違った歴史がそうさせてるのかもしれない。
2012/03/23 Fri 23:56 From web

fukidashi 23:03
地元の書店で、「追悼・吉本隆明さん」って、POPがあって、親鸞について語った講演CD1種類だけ並べてあった。売れてる様子もなかったし、店内在庫をかき集めたってコーナーくらい作れるだろう。何のためのスペースなんだか分からない。
2012/03/23 Fri 23:03 From web

fukidashi 22:59
RT @mad_yn 栗田貫一は17年間もルパンをやっているのに、口うるさいルパンマニアから叩かれていて気の毒だ。クリカンがバトンタッチした時は既に2時間SPがつまらなくなっていた時期だったし、30分ものの面白いシリーズを引き継いでいたら、評判も違っていただろうな。
2012/03/23 Fri 22:59 From web mad_yn宛

fukidashi 22:26
もうちょっと早くOA出来ないものかな。番組の完成度は高くなるかもしれんけど/○BSフジ
【予選】3月24日(土)23:30 ~ 24:30
【決勝】3月25日(日)23:00 ~ 24:50
2012/03/23 Fri 22:26 From web

fukidashi 21:00
ずいぶん発売が延び延びになったなぁ。震災の影響かも。/次の商品を購入しました:'廃墟本4':中田 薫 via @amazonJP http://t.co/WDfkKJiI
2012/03/23 Fri 21:00 From Tweet Button

fukidashi 20:46
ブログを更新しました。『シューマッハと新旧ナンバー2が揃って表彰台に(2002年、イタリアGP)』http://t.co/ZbmyYTny #f1jp
2012/03/23 Fri 20:46 From Tweet Button

fukidashi 18:00
RT @lotuskitaoka ONE FCニコニコの解説のオファーが来た。引越前夜だがやりまっせ
2012/03/23 Fri 18:00 From web lotuskitaoka宛



fukidashi 16:11
心療内科と処方箋薬局を回り、その他雑用で走りまわったら、この時間。書店も立ち読みだけはしたけど、何も買わなかった。福島原発事故独立検証委員会報告書は置いてあったけど、どうしたものかな・・・あと興味があったのは、桜井淳、浅川芳裕各氏の新刊くらい。
2012/03/23 Fri 16:11 From web

fukidashi 12:53
心療内科の診察終了。カテーテルの話を含め一通り説明。現在の処方を継続。
2012/03/23 Fri 12:53 From Keitai Web

fukidashi 12:17
待ち時間は、まだ続く。パルの中澤満正氏の本を読む。内容は別にして、製本が滅茶苦茶、出版社にクレーム入れよう。
2012/03/23 Fri 12:17 From Keitai Web

fukidashi 11:18
心療内科の待合いが凄い。一時間以上は余裕で待ちそう(^_-)☆。
2012/03/23 Fri 11:18 From Keitai Web

fukidashi 09:20
セバンでも強さを発揮すれば、マクラーレンの優位は確固たるものになる。/ジェンソン・バトン「僕たちのクルマは高速コーナーに強い」#F1jp #F1 http://t.co/gseuTtlH
2012/03/23 Fri 09:20 From Tweet Button

fukidashi 07:08
無事起床。今日は心療内科の通院だ。朝ご飯を作って速めに出掛けよう。
2012/03/23 Fri 07:08 From web

fukidashi 02:26
中途半端な時間に目が覚めたな。いつも起きるより1時間は早い。おまけに鮮明な夢が次々と。起きた瞬間は覚えてたけど、今は記憶から消えてる。もちろん、これから寝る。
2012/03/23 Fri 02:26 From web

fukidashi 00:00
手元にターザン山本の日記本が9冊ある。2001年1月から2003年6月まで。よくもまぁ、新紀元社も出し続けたものだと思うけど、まさにPRIDE全盛期。当時は、活字に飢えてたんだろうなぁ・・・今だったら、ターザン本が出ても買わないよ、絶対。
2012/03/23 Fri 00:00 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
インディーは、ペンスキー勢が好調とも聞きますね。エンジン込みで、かなり今年は勢力図が変わるかも。

バリチェロも、去年圧倒していたチームメイトのマルドナドが、オーストラリアGPで、ファイルラップまで、6位を走ってたことを見ても、まだまだやれますね。楽しみです。
リーベン三角
今週はF1とインディーがあるんで楽しみなんですが、インディーはガオラで25時から生中継でぶっ通しで見る事になりそうです。バリチェロの走りが楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Twitter」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事