日日不穏日記gooブログ版

慣れるって嫌なもの

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

 介護が始まって、「貧血で意識をなくす」という場面に何度も立ち会ってきた。

 最初は、脳梗塞と間違えて救急搬送。点滴をして戻ってくるという騒ぎを起こしちゃったんだけどもase2・・・。

 最近は、排便コントロールが上手くいかなくて、意識をなくすというのがもっぱら。最初は意識をなくしても、大量に失禁ってのはなかったのだ



 最近は、貧血になる時はもっぱらこれ。便が溜まって血液が下がってしまい、意識をなくす・・・これである。明らかに腸の老化だろうyellow6

 訪問看護をお願いするようになったのも、これを僕が完全に管理するのは無理、という思いから。

 昨日はお願いしたものの、それほど出なかった。ンで、今日は摘便を3回やって出したものの、まだ“足りないpar



 大量に水分を補給しないと、自分で尿も出せないから、お腹を押す。そうすると便が混じる。これは溜まってる・・・そう思って、早めに横になって貰うzzz2

 車椅子で座った状態だと、間違いなく貧血を起こすと思ったのだ。で、20分後、コードレースチャイムで呼ばれて、便意があると言うので、すぐポータブルに移動toilet

 すぐにビックリするほどの量が出た。良かった・・・横になって貰ってて。意識があったから、呼べたんだyellow11



upハイスクール・オブ・ザ・デッド6巻

 痛い経験をして、介護にだんだん慣れていく。「慣れるって嫌なもん」だけど、確実に危機は回避できる。何せ常駐の在宅看護士だからさ、僕はyellow5

 起きたことをケアマネさんや、看護士さん、デイ、ショートステイと共有していく。で、アドバイスを貰う、その繰り返しlight

 2週間前の失敗を教訓に今日は生かせた。ちょっと、自分を褒めてもいいかな。いやー、下の話ばっかだわ、最近、このブログsymbol6

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事