日日不穏日記gooブログ版

8月7日 のつぶやき

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
8月7日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:59
パルの下山保氏の本が面白い。中澤満正氏の本も面白かったが、2人の本の記述を読み比べるといろいろ発見があって、なるほどと得心することしきり。中澤氏は原理主義的な業務執行者だし、中澤氏を取り込んで、まとめ上げた下山氏ってところだろうか。生クラとも拠点生協とも違うDNAが良く分かる。
2012/08/07 Tue 23:59 From web

fukidashi 23:27
生協から今日届いた盆菓子の表示を見たら、もっぱら天然系の着色料使用になっていた。以前は、不使用添加物でも、断り書きを付けて合着を使っていたもんだが、代替出来るようになったってことか。スーパーで扱う菓子がどうなってるかは知らない。今度表示を見てみよう。
2012/08/07 Tue 23:27 From web

fukidashi 23:00
アメブロに表示してたツイッターのバナーがここ2日ほど消え、さっきリロードしたら治っていた。ツイッター社提供のものじゃないらしいが、何があったんだろう?
2012/08/07 Tue 23:00 From web

fukidashi 22:51
ブログを更新しました。『勝負を分けたピットストップ、ディクソンがパワーを抑え2勝目(インディカー、ミッドオハイオ)』http://t.co/d3ZUDJux #indyjp
2012/08/07 Tue 22:51 From Tweet Button

fukidashi 17:12
解散確約で霧散しそう。RT @MCANjp 【訂正】明日の野田首相と反原連の会談は、官邸側の申し入れにより延期となりました。理由は社会保障・税一体改革法案の参議院での採決が明日になる見込みのため。新たな日程は決まり次第お知らせします。
2012/08/07 Tue 17:12 From web MCANjp宛

fukidashi 17:02
クリニックから戻ってきて、部屋に引きこもり。本当なら、雨の後で草刈りをすればいいんだけど、そうもいかん。喉の腫れが酷く、処方された薬は5種類。
2012/08/07 Tue 17:02 From web



fukidashi 15:48
喉が痛いので、近くのクリニックへ。それにしても、エアコンが効きすぎ。微熱もあるから、結構辛い。
2012/08/07 Tue 15:48 From Keitai Web

fukidashi 13:32
脱原発本は数あれど、一金融機関がどういう立ち位置で「脱原発」を掲げるのかってところには興味がある。@ad_book 城南信用金庫の「脱原発」宣言 (わが子からはじまる クレヨンハウス・ブックレット)/吉原 毅/Amazon 今日発売 http://t.co/y8eDQtv0
2012/08/07 Tue 13:32 From web ad_book宛

fukidashi 12:10
「素材主義」を大切にしながらも「調理済食品」を拡充し、素材と加工品を両輪として国内自給力を向上する・・・牛乳や牛肉などの利用の落ち込みが顕著。107%という数値は控えめかも。/利用を高めることが社会への発信力に|活動情報|生活クラブ連合会 http://t.co/qiopoOWl
2012/08/07 Tue 12:10 From Tweet Button

fukidashi 09:49
チームの財政を圧迫する方向に今のF1が行こうとしてるのかが、僕には分からない。/ザウバー、2014年にフェラーリエンジンから変更の可能性も 【 http://t.co/w7o6LkyOhttp://t.co/keTHT45O #f1jp @F1Gateさんから
2012/08/07 Tue 09:49 From Tweet Button

fukidashi 07:04
おはようございます。
2012/08/07 Tue 07:04 From web

fukidashi 00:01
録画しといたインディカー、ミッドオハイオは明日観よう。もう、寝る時間だ。#indyjp
2012/08/07 Tue 00:01 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
彼がアンデウソンの意思を全く無視して喋ってるわけじゃないとは思うんですね。とは言え、100%代弁してるわけでもないんでしょうが。

カチンと来るのは、ニック・ディアズを引き合いに出すことですね。実現の可能性はないし、ディアズはウェルターのナンバーワンでもない。今、戦う価値のない選手の名前を出すというのは正直腹が立ちます。

ジョーンズは強いし、P4Pになる可能性を秘めている選手だとは思うんです。それは誰もが認めていること。ただ、想定外の選手が出てきた時どうなるか?アンデウソンの打撃を恐れず、5R漬けに来たソネンに、絶対王者はあそこまで追い詰められた。

ダンヘン戦ももしかしたら・・・の可能性はあるわけです。そういう可能性を全部摘んできたのがアンデウソンなわけで、仮にジョーンズとやって負けたところで、キャリアに傷は付かないと思うわけです。

前も言いましたが、ジョーンズがどうしても嫌だって言うなら、しゃーないですが、アンデウソンも階級を超えた試合をすれば良いわけですよ。それをマネジャーが、水を差すようなコメントをメディアに垂れ流す。

それが何とも不愉快ですね。ま、すぐにジョーンズとやれとは言いません。簡単に実現出来るもんじゃないでしょうから。ただ、こういう攪乱するようなコメントはファンの神経を逆なでします。
格闘技ファン
http://sadironman.seesaa.net/article/285232030.html
エド・ソアレスに突っ込みたい!闘う利点はまさに地位や名声を高める事でしょ?と
コメントにジャックさんと似たような事言いたいなぁ!
特に一番大事なハートが退化してるってのには同意します!
ダンヘンの様なハートが無いよ今の選手!

ジョンジョーンズは確かに凄いですが、たった3回しか防衛していません!
これはフランク・シャムロック、ティト・オーティズ、チャック・リデル以下の戦歴!
同階級で3名もいる上、下の階級にもパット・ミレティッチ、マット・ヒューズといる
この状態で高評価を得て、怪物と評価されている事が本物であると証明する方法が
アンデウソン戦を受けて勝つ事だろうし、

あと、ふと思いましたが
仮にダンヘン戦の前にアンデウソンを倒し、ダンヘンに負ける事と
今回、ジョーンズがそのままダンヘンに負ける事は意味が違いますかね?
違うとしたらもったいないなと思って…(評価的に)
ダンヘン戦の後、もし勝ったり負けたりする選手になったら
アンデウソン倒して伝説になぜなろうとしなかったと突っ込めますからね!違うなら…
ダンヘンに負ければ、3回しか防衛してないのだから
伝説にはなれない気がするんですね!並みの王者になっちゃう気が…
(勝ったり負けたりしたらよけいに)
けどアンデウソンを倒してれば伝説にはなってるよね?と…
勝ち続けるのは難しいからねぇ…

アンデウソン側も、アンデウソンをヒョードルと同じ伝説的評価にするチャンスなのに…
ジョーンズ戦やサンピエール戦を受けて勝てば…

今回のソアレスの言い分どう思う?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Twitter」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事