
hibifuon http://twitter.com/hibifuon
8月10日 つぶやきまとめ

久しぶりに友人と旧交を温めてきた。それにしても、繁華街の人気のなさにビックリ。普通金曜の番だったら、もうちょっと人がいるだろうに。不景気だなーって改めて実感。
2012/08/10 Fri 23:26 From web

ブログを更新しました。『「あれ以前の私は、むしろ雨の方が好きだったんだ・・・」プロスト、ピローニとの悲劇を語る。』http://t.co/h3ey9cz4 #f1jp
2012/08/10 Fri 18:30 From Tweet Button

洗面台が壊れたので補強工事。ただ、25年近く経ってるので、新しくしなくちゃいけないかも。何かと出費がかさむわぁ。
2012/08/10 Fri 16:30 From web

一部では批判はあるものの、僕は純粋に凄いと思った。興行的に成功してるのは正直嬉しい。/細田守監督作『おおかみこどもの雨と雪』が、早くも『サマーウォーズ』超えの大ヒット http://t.co/EUCLDwil
2012/08/10 Fri 15:00 From Tweet Button

RT @ja_tpp 【お知らせ】日本農業新聞は、株式会社日本農業新聞が発行する農業専門の全国日刊紙です。JAグループの関連会社で、機関紙的な位置付けにありますが、日本新聞協会にも加盟した全国日刊紙です。朝刊のみ日刊です。休刊日は日本新聞協会に準じます。
2012/08/10 Fri 13:01 From web ja_tpp宛

RT @xnonon ついにノンアルコールのウイスキーが出たそうです。日本でも売られるかなー。http://t.co/ZfDPxlj9
2012/08/10 Fri 12:54 From web xnonon宛

生協流通新聞さんみたいなもんですね。業界紙という言い方が正しいか分かりませんが。RT @ja_tpp 農業協同組合新聞さんは、主にJA関係のニュースを掲載されている新聞ですが、民間会社さんが発行しているもので、JAグループと経営は関係がありません。
2012/08/10 Fri 12:48 From web ja_tpp宛

もちろん基準を超えたものが出れば報道される。どのくらい超えてるのか。全体の中で違反しているものが、どのくらいあるのか、ということも併せて報道することが大事。
2012/08/10 Fri 08:33 From web

RT @kaku_q (NHK岩手)青森県産のマダラから国の基準を超える放射性物質が検出され、このうちの一部がすでに消費者に販売されていたことがわかり、市場では購入した客に店に返品するよう呼びかけています。 http://t.co/SmpL6TIf
2012/08/10 Fri 08:31 From web kaku_q宛

岩根邦雄氏の『生活クラブという生き方』をアマゾンで注文する。アマゾンでは合わせてのお勧めで小出裕章氏の新刊が表示されていた。ふうむ、やっぱり読者層が重なるのかなぁ。ま、岩根氏の本を買うなんて言うのはかなりコアな組合員か、消費者運動としての生協に興味を持つ層。僕は後者で生協OB。
2012/08/10 Fri 00:12 From web
