![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_2.gif)
本来だったら、お袋のデイサービスの日だったんだけど・・・昨夜、相当咳き込んだみたいで、土壇場でキャンセル
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
デイでうつされた説、デイの床暖房が切れていて寒かった説・・・まぁ、思い当たる節はいくつもあるんだけど、決定打はない。確実なのは、僕がうつされたことだけだ
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
ま、とにかく、高齢者の風邪は怖いってのは、大した症状じゃないけど、改めて感じる。目が離せないしねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/9ab33fb0cad23136e2abdeb15c5188fb.jpg)
朝は区の草刈り。先日、敷地内の旧宅を解体する見積もりで、業者が来ていたんだけど、その10分くらいの間、ちょっと話してただけなのに、区の中でみんなが知っていたりする。周囲に人気はないのにね。
新興住宅地と違って、とにかく僕の家の周辺は、昔から住んでいる人が多いから、“隣組意識”が強い。下町とはちょっと違うんだけど、何か一つあれば情報は筒抜け。年金生活者が多くて、みんな暇だから、何か変化があれば、格好のゴシップになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/25759f4883269a8094375e6745e644f7.jpg)
こういうのが僕は嫌でね。話は適当に切り上げて、草刈りに専念、自分の分を終わらせて、さっさと帰る。年配者相手の接遇は苦手じゃないけど、プライバシーに踏み込んでくるってのは、どうもね。
ま、その話は置いといて、お袋は朝ご飯を食べたらさっさと寝てしまったので、買い物に出かける。お昼も用意せんといかんしね。デイに行ってるんだったら、その辺のコンビニでコッペパンでも食べて、寝ちゃうんだけど、居るとなったらそうもいかない
![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
ツルヤへと行き、野菜類や牛乳との他を補充。何だかんだ言っても、ここが地域一番店。商品の鮮度・品揃えはやっぱり群を抜く
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/b2b4addf2899000e6f729ac6300f01a4.jpg)
帰りに平安堂。原発関係の本がさらに増えている。今は広瀬隆氏の本を読んでるのでね。えー日本中の原発を全部止めろ、ま、反原発の大御所だから、危機を煽る煽る。ただ、この本を読んで、“耐性”を付けておけば、他の原発本を読んだって怖くない。もうじき読み終わるから、原発関係の雑誌増刊とまとめて、感想は・・・明後日くらいに書くかな。
ってわけで、買うのは息の抜ける本をを選択。“ハルヒ”の原作をまず一冊目から。アマゾンからは、『書中日記』っていう、日記本が届く。これで累計2596冊目
![yellow21](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow21.png)
日記は読むのも書くのも好きなんだ。前にも書いたけど「日日不穏」というのは、筒井康隆さんの“日記本”のタイトルだしね。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_2.gif)