goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

戸隠神告げ温泉 湯行館へ行く

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨日書いた通りに、今日は戸隠神告げ温泉へ行く。中条にしなかったのは、距離的にこっちが近いということと、スタッドレスタイヤを履いてるうちに戸隠に行ってしまおうというのが理由light

 戸隠は、長野市の有名な観光地とは言え、今はスキーもオフシーズン(だよね、たぶん)。平日なら空いてるだろうって考えもあったんでねyellow1



 標高差があるとは言え、直線距離なら20キロ程度。湯田中や渋に行くよりも遥かに近い。ま、温泉の質って点じゃ、落ちるかもしれんけど、戸隠は気分転換には格好の場所smile

 10:30前に到着。いやー、ビックリ。従業員を除いて、駐車場に車が一台もなし・・・中に入るまで休みかと思ったくらいyellow26



 「準備するから、3分程お待ちください』だって!本当に誰もいないんだase・・・。

 ここは源泉かけ流しではなく、循環・かけ流し併用&加温。そういう面じゃ、温泉マニア好みの施設じゃあない。内湯だけで、露天風呂はなしyellow27



 ただ、ここは戸隠の中社近くだし、スキー場もある観光地。観光シーズンには結構賑わってると聞く。ま、平日だしね、行ったタイミングとしちゃ最高だったと思うyellow19

 30分ほどじっくり入る。すっかり温まって出た頃に、女性グループが何人かやってきて、休憩スペースの奥じゃ年配夫婦がこたつに入って寛いでた。



 入った時にお食事とのセットだと100円引きって言われたんで、安兵衛そば(1000円)を注文。これで入浴料600円が割り引かれて、計1500円にsanzai。 

 そもそも、そばを目的に戸隠に行ったわけじゃないし、決めた店もなかったんで、ここで頂く。そりゃ、店で食べたほうが美味しいけども、良いんじゃないですか、まずまず美味しいwink



 せっかく中社の近くまで来たんで、軽くお参り。奥社も行きたいところだったけどねぇ、まだまだ参道は雪だらけ。そこは断念して、さっさと戻ってまいりましたyellow5

 こたつに入ってた老夫婦は、熱燗をちびちびやって実に旨そうだったんで、戻ってから早速、一杯頂き、熟睡zzz2これから、もう一杯飲んで寝ます。それでは、また。

・休肝日(0)

★3月27日現在の処分数(303/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事